午後一番の活動は武隈先生の機能訓練からです。
なんと、雪がしんしん降って来てしまい
先生がいらっしゃる頃には積もり始めていましたよ。
寒さを吹っ飛ばすかのように
元気なみなさんでした、
武隈先生、雪の中ありがとうございました。\(^o^)/
20:01:02
こんな雪になった日は・・・あったか~~~い
白玉おしるこを食べたくな~~~い??
ってな訳で、清野はキッチンでお汁粉を練り練りと煮ていました。
M様とC様に
「白玉だけ作ってくれないかな?」と頼んだ所
『イイよーーー☆彡』とこの笑顔。
お料理が大好きなM様はにっこにこして
取り組んで下さいました。
「白玉が危ないので、小さ~~~くしてくれる??」とお願いしました。
『分かったよぉ~~』と
本当に小さく小さく煮てくれました。
お椀の中の小さな白玉が見えますね(^_-)-☆
19:59:09
寒~~~~い日の白玉しるこはサイコーーーッ♪
って笑顔でしたね~♡
白玉担当をしてくれたM様とC様、ありがとうございました。
ちゃんと小さく作ってくれて、
90代の方も安全に召し上がりましたよ。
おいしい顏が見られて幸せです☆彡
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
19:58:24
だんらんの家狭山です。
今日は日曜日~~~
お休みが多くて寂しいですー
確かに寒かったり暑かったり、みなさん世代には堪える季節ですー。
そんな中、元気に来て下さった顔ぶれ~
あら、元気じゃない?
朝の会が終わったら
美文字を書く練習をしていました。
18:53:36
朝学習が終わったら、昼食をみんなで準備しました。
チキンライスかな?と思ったら、チリコンカンでしたー
へ~~材料は簡単なんだね。
豆を洗ったり、トマトを潰したりと
出来ることをやっているみなさんです。
18:52:39
ウインナーを炒めて~パプリカや玉ねぎ?トマトも投入~~
あ~ら、おいしそうに炒めたじゃない??
こりゃ食欲が出ますわね~~( *´艸`)
18:51:45