明日は「節分」です。
今日の人たちにもちょっと味わってもらいたくて、
鬼さんシュークリームを作る事に。
シューは、ローソンの大きなツインシューがいいでしょう(^_-)-☆
それを鬼さんに飾りますよ~~~\(^o^)/
まずは、クリームを糊代わりにするので・・・
こ~やって絞っています。
17:56:17
だんらんの家狭山です。
今朝の天気予報では日中は15℃になるとか!(^^)!
一気に春が来るみたいです。
朝の会歌では「豆まき」「桃太郎」「金太郎」「浦島太郎」を歌います。
2月の歌に変更したいのですが、3日の豆まきまではこのシリーズでいきますよ。
朝学習は「2月の言葉脳トレ」でした。
うるう年についてや2月の風物を考えたり、
「一月は行く」「二月は逃げる」「三月は去る」という言い方をすること
勉強になりますよ~。
19:28:07
昼食は清野担当です。
今日は海鮮ちらし寿司をメインにおかずを付けました。
海鮮ちらし寿司/車麩・大豆・ひじき・人参・絹揚げの煮物/
茄子とパプリカの揚げびたし/コーンクリームコロッケ・トマト/
白菜・わかめの味噌汁/グレープゼリー でした。
食後はY様が大活躍。あっちこっちと消毒してくれました。
椅子もしっかりと除菌~!(^^)!
19:26:19
午後のひと時に
可愛いお人形がやってきました。
みなさんの顔がほころんでいます。
おおかみのお腹に入った卵が
歌を歌っている内に鳥になっちゃった~~~( *´艸`)
カラフルな手編みの鳥さん達~♪
みなさんも鳥の数を数えたり、
質問に答えたりしていましたよ~
19:25:53