昼食は清野担当です。
すいとん・さつま揚げのこってり煮/じゃが芋・玉葱・ウインナーのナポリタン炒め/
枝豆・コーン・レタスの胡麻サラダ/鰹節と干しエビたっぷりミニおこ/
白米/ほうれん草と若芽の味噌汁/オレンジゼリー
でした。
食後は除菌清掃をして
アルコール消毒をしっかりとしておきましょう。
食器濯ぎ洗いも快くやって下さいました~(*^^*)
16:30:04
両側にボックスを置きます。
そこに目掛けて、カラー棒でヒョイヒョイと投げていきますよ。
今日は92~97歳のマダムが大活躍!
こうやって運動しておくと110歳も夢じゃないわ~~~\(^o^)/
16:27:11
だんらんの家狭山です。
今朝も寒かったですね~~~
朝の会歌では「豆まき」「桃太郎」「金太郎」「浦島太郎」と歌います。
ふと考えれば、もうすぐで豆まきなんですね。
毎日歌っているのですが、もっと先の様な気がしていました。
午前レクは桜の花びらを作りました。
他の作品に使ったお花紙を「リサイクル用」として
箱に取って置いています。
それを4分の1に切ってから、お花の形にしますよ~
17:46:54
四角いお花紙の真ん中辺りをつまみましょう。
そして、ギュッと捻じります。
3回くらい捻じるつもりでやると、花柄(かへい)の高さが丁度よくなります。
17:45:07