本日は月に1度の華道教室です(*´ω`*)
さっそく本日のお花をご紹介・・・
「あっ!ひまわりだ!!」と一番に気が付きましたね(^_-)-☆
本日のお花はこちらです
「ひまわり」「バラ」「カスミソウ」「スプレー菊」
「ジニア(百日草)」「カーネーション」「アスター」です♡
18:51:39
先生に教わりながら、上手に生けていきます♡
夏らしい「ひまわり」はやっぱり高く目立つところに(^^♪
大きなお花で色のはっきりとした「ジニア」も素敵!
王道の「バラ」も外せない(>_<)
と、それぞれ目立つようにどうしようかなぁと考えて頑張ってくれました(*´▽`*)
18:46:32
昼食は小林職員が作りました
キャベツ、ピーマン、人参、豚肉、ウィンナー中華炒め/豆腐カニカマ餡掛け(ねぎ、人参)/
煮物(大根、さつま揚げ、人参、里芋)/たまご、ブロッコリー胡瓜のサラダ/
玉ねぎ、わかめ、お麩の味噌汁/白米/とろけるいちご
素敵なお花でお腹がいっぱい?
お昼もしっかり食べてくださいね~
食後に除菌清掃も行いました。
18:35:53
午後には武隈先生に来ていただき
機能訓練を行いました(^^)/
フロアに入ると早速みなさまの作ったお花に気づいてくださり、
その綺麗さに驚いておりました♡
さぁ今日も元気に体操しましょ~
18:28:17
午後レクは「紙コップシュート」
ピンポン玉をバウンドさせて紙コップにシュートです!
近場のは難なく入れますが、問題は中心の方
みんなで全部に入れるのが目標です(>_<)
帰る時間までにできるかなぁ?
あとはどこだ?と探して
みんなで順番に狙い、入ればみんなで大喜び!!!!
無事に全部入れることが出来ました♡
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:14:51
だんらんの家狭山です。
朝ご来所し、洗濯物を畳んでいただいている間
甲子園の中継がテレビで流れておりました。
「始まったのね~。暑いのに大変ね~」と心配しつつ
夏を感じておりました(*´ω`*)
さて朝の会では「朝はどこから」「海」「手のひらを太陽に」を歌いました♪
朝学習は「何が見えるかな?」を行いました(^^)/
18:52:33