ブログ
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後
2025年08月06日 〜元気一杯体を動かそう〜
皆さまこんばんは
本日は午後よりたくさんのゲームを開催いたしました。
コップを使ったものではコップを一つずつ重ねてみたりコップ、折り紙の順番でいかにkタワーを作れるかで白熱しておりました。最高記録は9段となっており立って積み重ねている様子が印象的でした♪
そのほかにもボールを上手く回したり輪投げに取り組まれたりと元気一杯体を動かしてくださり楽しかったとの声が聞けてこちらも一安心です!
イベント以外でもさまざまなレクを行なっておりますのでぜひ日々のブログを楽しみにして下さると嬉しいです( ̄▽ ̄)
17:39:04
>コメント(0)はこちらから
2025年08月05日 トロピカルフルーツポンチ
皆様こんにちは〜
本日の最高気温はついに39度!
新百合ヶ丘では丸々スイカを使って、
フルーツポンチを召し上がっていただきました〜
神奈川県産の実生西瓜を購入しました♪
真っ赤なスイカの身に良く熟したパイナップル、
キウイにバナナ、そして、桃とブルーベリーも♪
全てフレッシュフルーツで提供しました〜(^o^)/
暑い夏に、
旬のフルーツをふんだんに入れたフルーツポンチは
今年も大好評をいただきました(*≧∀≦*)
皆様も水分補給をしっかりとお願いいたします。
16:24:33
>コメント(0)はこちらから
2025年08月03日 〜ハワイアンポキ丼をたのしもう〜
皆さまこんばんは。
本日は昨日告知させていただきました。昼食イベントにてハワイアンポキ丼を召し上がっていただきました。
ちなみにハワイアンポキ丼とは一口大に切った刺身(ポキ)を醤油ベースの調味料や香辛料で和え、白ごはんに乗せたハワイの郷土料理とのことです。 新百合ヶ丘では一口代のマグロを使用しアボカドとの相性がバッチリでした!
デザートのパイナップルも大好評でした^_^
室内のBGMもハワイの雰囲気を楽しめるよう変えてみたりと暑さを忘れられるような気がしますね!
8月も始まったばかり、熱中症に気をつけて行きましょう〜
16:26:27
>コメント(0)はこちらから
2025年08月02日
皆さまこんばんは。
昨日からパッと明るい天気で洗濯日和の陽気ですね。
本日の新百合ヶ丘では夏祭りに向けちょうちん作りを行っておりました。最初は少しだったものがだんだんと増えてきて、完成が楽しみですね。
作り方はとっても簡単で新聞紙を丸めて、その上に白い紙をかぶせて、色とりどりの色紙を上に貼り祭りと言う文字を皆様の力をお借りして書いていただき、文字の形に切ったら貼って完成です。
24日と25日を新百合ヶ丘では夏休み夏祭りイベントとして予定しております。少しずつ夏祭りの装飾、企画を進めているので、ぜひお楽しみにしていてください!
そして、明日は昼食イベントとしてハワイアンポキ丼を予定しております。明日のブログでまたお会いしましょう^ - ^
17:50:16
>コメント(0)はこちらから
2025年08月01日
皆さまこんばんは。
本日から8月が始まりましたね〜雨が降ったり止んだりとなんだか忙しない天気でしたね。
午後は皆さま大好きな音楽療法でございました♪
前回も楽しく取り組んでいたフルーツマラカスで真赤な太陽を演奏し盛り上がり歌唱では
「海」や「港町十三番地」、「我は海の子」を歌い素敵な歌声を響かせておりました。
間に水分補給を挟み太鼓演奏では夏祭りが近くなってきている為「東京音頭」を太鼓で
演奏しタイミングや叩き方をよーく観察している姿が見られました。
最後の合奏ではあの名曲「jupiter」を太鼓、ベル、スプラッシュシンバルを役割分担して2
チームで行いました。チームごとにタイミングを合わせて楽しんでおられました^_^
惜しくも終わりの時間が近づき夏の思い出を歌い楽しい時間の振り返りをしました!
来月は秋の音楽療法です。楽しみですね♪
18:41:51
>コメント(0)はこちらから
2025年07月31日 〜ジェラートを召し上がれ〜
皆さまこんばんは
7月最終日ですね。まずは熱中症にならずにここまで過ごせたことほんとによかったと思い
ます^ - ^
本日、新百合ヶ丘ではジェラートイベントにて9種類のジェラートを召し上がっていただき
ました。コーンに色とりどりに乗っているジェラートで目から涼しい雰囲気を感じられ
夏の醍醐味をお楽しみいただきました♪
8月も熱中症に気をつけて行きましょう!
17:59:05
>コメント(0)はこちらから
2025年07月30日
皆さまこんばんは〜
皆さま体調お変わりないでしょうか。
だんらんの家新百合ヶ丘では厳しい暑さが続いており熱中症にならないよう定期的な水分補給を意識しております。
暑い中ですが運動も大切ということで午後はタオルを使ったゲーム2種類を行いました!
タオルタワーとタオルじゃんけんを開催したのですがタワーゲームの際には簡単でしょと仰っていた方もいざやってみるとじわじわ斜めになっているのを見てバランスをとり戻す為切磋琢磨しておりました。そしてタオルじゃんけんではお客様の瞬発力を活かしてもらおうとじゃんけんで勝った方はタオルを引く、負けた方はタオルを抑える先に動いたほうが一勝というとてもシンプルなルールです。僅差で負けてしまうと悔しいといった表情が見られまたリベンジの機会を作りたいと思います^_^
明日は美味しいおやつが食べられるということでブログお楽しみに〜
17:55:05
>コメント(0)はこちらから
最初
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
最後