宿泊デイ 癒し系 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 岩崎町

電話番号0561-56-9653

〒470-0131 愛知県日進市岩崎町西ノ平131-8


ブログ

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
2025年05月05日 
写真1
写真2
写真3


みなさま、こんにちは。

だんらんの家岩崎町です。

本日は5月5日、端午の節句という事で“柏餅“を作りました。

おもちやお団子は誤嚥の危険が高いため、NGになっているだんらんの家。

ホットケーキミックスを使って、柏餅風に作りました。

薄く焼いた生地にあんこを挟み、柏の葉っぱを巻いて見た目はまるで柏餅。

みなさま、混ぜて、焼いての工程を手慣れた手つきで分担しながら作ってくださいました。

隠し粉をほんの少し入れてもっちり感を出し「美味しいね」「食べやすい」と人気でした。

生地が薄いため、ひっくり返すのに少し苦戦されるお姿も。

「そんなこともあるわ」と和気藹々と楽しんでおられました。

明日は連休最終日。各地の観光名所は混雑しているみたいですね。

本日もご利用ありがとうございました。
17:16:20

2025年05月04日 
写真1
写真2
写真3


みなさま、こんにちは。

だんらんの家岩崎町です。

本日のレクリエーションは“虫釣り“でした。

「暖かくなってきたから、そろそろ虫が元気になりますね」の一言で虫の苦手なご利用者様は“えっ“という表情。

「本物は怖いから絵ならいいわ」との事でたくさん釣ってくださいました。

「やだ、ゴキブリが釣れちゃった」としっかりと絵を見ながら行っておられました。

本日もご利用ありがとうございました。


17:42:49

2025年05月03日 
写真1
写真2
写真3


みなさま、こんにちは。

だんらんの家岩崎町です。

本日のレクリエーションは“的入れ“をしました。

牛乳パック作った的は少し口が狭く、投げて入れるが至難の技。

真っ直ぐに思ったところに飛ばず、苦戦される方もいらっしゃれば、ぽこぽこと入る方も。

「次は頑張る」と気持ちを入れ直して投げてくださいました。

お天気が良かったので、職員がお庭の伸びすぎている生垣の剪定をしました。

「綺麗になったから鳥が来るかな」とお話しをされていました。

「次は松の木を剪定しなきゃね」と。

おいおいやっていきたいと思います。

本日もご利用ありがとうございました。


17:50:14

2025年05月02日 
写真1
写真2
写真3


みなさま、こんにちは。

だんらんの家岩崎町です。

本日のレクリエーションは“お金釣り“をしました。

「これが本当のお金だったらいいね」と言いながら皆さんで笑っておられました。

ニセモノのお札だという事を忘れてみなさま真剣な眼差し。

たくさん釣ってくださいました。

お金釣りの後は少し体操をして身体を動かしました。

本日もご利用ありがとうございました。
17:25:19

2025年04月30日 
写真1
写真2
写真3


みなさま、こんにちは。

だんらんの家岩崎町です。

本日のレクリエーションは“風船バレ“をしました。

いつも風船バレーをすると盛り上がり、力を発揮してくださいます。

手や足を使って真剣なため「暑くなってきた」とおっしゃるご利用者様も。

いつもだんだん疲れてきて「次に落ちたらやめようか」との声が聞こえ始めたら、終わります。

「身体を動かすのはいいね」と風船バレーは人気レクリエーションです。

本日もご利用ありがとうございました。
17:00:26

2025年04月29日 
写真1
写真2
写真3


みなさま、こんにちは。

だんらんの家岩崎町です。

本日のレクレーションは“紙コップにピンポン玉入れ“をしました。

特別な力はいらず、ピンポン玉を床に一バウンドさせてカゴに入っている紙コップに入れるゲームです。

みなさまコントロール良く、練習時からぽこぽこ入れておられました。

あと一点入っていればパーフェクト。という男性利用者様がおられ、ゲームを盛り上げてくださいました。

お天気が良かったので、近所をお散歩したり、体操をしたりとしっかり身体を動かしました。

前向きなお気持ちがみなさまの元気の秘訣かもしれません。

本日もご利用ありがとうございました。


16:12:35

2025年04月26日 
写真1
写真2
写真3


みなさま、こんにちは。

だんらんの家岩崎町です。

本日のレクリエーションは“フラワーアレンジメント“をしました。

春らしい色のお花をチョイスして、みなさまのお好みで生けて下さいました。

「かすみ草があると華やかになるね」とお花を前にニッコリ女性ご利用者様方。

体験の方もみえ、お話しをされながら和気藹々とした時間でした。

フラワーアレンジメントの後は、みなさまで歌を歌いました。

キーボードでの生演奏で歌うのはまた一味違いますね。

みなさま、元気なお声で懐かしいの歌を聴かせてくださいました。

朝晩の寒暖があるので、風邪をひかないようにお過ごしください。

本日もご利用ありがとうございました。
17:54:44

最初 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 最後
このページのトップへ戻る