食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 499 | 500 | 501 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 最後
2024年01月23日 パート4 全体体操&歌体操「瀬戸の花嫁」
写真1
写真2
写真3


身体レクは全体体操と歌体操をしています。

大谷君と同じ様に動くといいですよ。
揃っていますね~

歌体操の楽しい所は
昔も今も変わらずに人気のある曲を
世代問わずに口ずさんで体操が出来る所ですね。

誰もが好きな「瀬戸の花嫁」を
揃って運動してみましょう~~~
♬瀬戸は~~~~日暮れて~~~
夕波~~~小波
あなた~の島へ~~~~~お嫁~~にき~た~の~~~~♬

ついつい歌詞と同じ様な動きになっていきますよ~~ウットリ~~
16:04:52
>コメント(0)はこちらから

2024年01月23日 パート5 蹴って蹴って倒そうぜ!ゲーム
写真1
写真2
写真3


中に程よい重りがセットしてある3個の箱。

目がけてボールを当てていくと、ジワリジワリとズレていきます。
最後にはボックスは倒れるでしょう~

徐々にズレていく工程が楽しいキックゲームです。

男性のM様は蹴る力もあるので、懸命にやって下さいましたよ。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:03:49
>コメント(0)はこちらから

2024年01月22日 ~理映先生の華道教室~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日はお花のお稽古日です。
その前に~朝の会ですね。
「豆まき」「桃太郎」「金太郎」と歌います。太郎さんシリーズの歌は
元気がもらえますね♬

お花の調達に行って来たところ「啓翁桜」(けいおうざくら)という
可愛い桜がありました。
お正月前位から、山形あたりで咲き始めるそうです。
つぼみが沢山付いているので、これからずっと楽しめますよ。


17:53:21
>コメント(0)はこちらから

2024年01月22日 パート2 アルストロメリア
写真1
写真2
写真3


アルストロメリアの花びらがヒラヒラと可憐に揺れています。

アイリスやガーベラ、スプレーカーネーション
黄色や藍色、ピンクと
春が一気に来たような色合いです~

みなさんの席を周って下さっています。
17:52:57
>コメント(0)はこちらから

2024年01月22日 パート3 本日のお花は
写真1
写真2
写真3


・啓翁桜(けいおうざくら)
・カーネーション
・ストック
・アイリス
・スターチス
・ガーベラ
・スプレー菊
・やしの葉
・ドラセナ
・アルストロメリア

ドラセナやヤシの葉は
最後の盛り上げ役のような存在です。
豪華に引き立たせてくれますね。

先生に褒められて、にっこり~~のM様でした。

17:51:58
>コメント(0)はこちらから

2024年01月22日 パート4 パチリ☆彡 理映先生ありがとうございました。
写真1
写真2
写真3


華やか過ぎて、お顔が隠れてしまいますね。

「うれしいな~、家に持って帰ってもいいの?」
  『そうだよー、おさらいして下さいね♬』

生花の美しさにうっとりしている女性のみなさんでした♪
理映先生、ありがとうございました。

あっという間に昼食です(^_-)-☆
17:50:21
>コメント(0)はこちらから

2024年01月22日 パート5 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

白菜・玉ねぎボール・厚揚げ・長ネギのうどんすき風/マカロニグラタン/
お好み焼き/大根・レタス・枝豆・コーン・ハム・カニカマの胡麻ドレサラダ/
白米/豆腐・椎茸・とろろのスープ/バナナ・みかん

でした。

食後は全員でアルコール消毒をしています。
手摺もシュ~~ッと拭いてくれていました。
いつもありがとうございます。
17:49:23
>コメント(0)はこちらから

最初 | 499 | 500 | 501 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 最後
このページのトップへ戻る