食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 499 | 500 | 501 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 最後
2024年04月02日 パート4 お昼&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は須貝と小林職員で作りました。

車お麩、里芋、玉ねぎ煮物/中華野菜、ウィンナー味噌炒め/
ミックスベジタブルとスクランブルエッグ、ケチャップ添え/
マカロニ、豆、カニカマ、カリフラワーサラダ/
桜エビ、ワカメ、青ネギ味噌汁/白米/もも、バナナ


今日も声を揃えて「いただきます!」

いつも、おいしいわ♡
とみなさまにお声を頂き良かったです(^.^)

おいしそうに食べて下さるので、
作り甲斐があります♪


食後には、みんなで除菌、清掃も行ないました。
16:30:12
>コメント(0)はこちらから

2024年04月02日 パート5 紙コップタワー
写真1
写真2
写真3


午後のレクは大谷職員です。

カラフルな紙コップで
そぉ~っと、タワーを作りました!

はじめは5×5で正方形を作って
その上に4×4・・・・と、どんどん小さくしていきます。


のせるのは、簡単なようで意外と繊細、
倒さぬように、、、
そして、隣りの人に負けないぞ~(^^)/

と、盛り上がりながらゲームが出来ました。

16:20:18
>コメント(0)はこちらから

2024年04月02日 パート6 体操で身体を動かそう
写真1
写真2
写真3


本日最後は、体操で身体を動かします。
大谷職員の真似をして
みんなでゆっくり身体を動かします!

音楽にも合わせていると
ついつい歌い出してしまう元気な皆さま♪

無理なく楽しく健康で!
また、きれいな桜も見に行きたいですね(^.^)


本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:06:36
>コメント(0)はこちらから

2024年04月01日 新規一転!よろしくお願い致します!
写真1
写真2
写真3


本日より、管理者:須貝となります!
変わらず暖かく楽しく過ごせるよう、元気いっぱいがんばります\(^o^)/
よろしくお願い致します!


~本日の朝の会~
4月に入り今日からは、
「かわいい魚屋さん」「お弁当箱」「丘を越えて」を
今日も元気に歌いました♬


丘を越えての歌詞では、『麗らか』と、
難しい漢字もありましたね!

わかりますか??


‘‘うららか‘‘と読みます!勉強にもなりました~
15:46:11
>コメント(0)はこちらから

2024年04月01日 パート2 言葉を入れましょ~
写真1
写真2
写真3


本日の朝学習は、
クロスワードパズル♪

左の文字から選んで、
言葉を作ります(^.^)

全部食べ物の名前になるみたいですね~


クロスワードには苦戦しながらも、
ちゃんと言葉を作れました!

みなさまきれいな字♬
お互いの字を褒めながら、楽しく解いて下さいました!
15:40:02
>コメント(0)はこちらから

2024年04月01日 パート3 封筒で工作
写真1
写真2
写真3


午前レクは小林職員が担当です。

封筒でを使って、
すてきな収納ケースを作ります♪


封筒を、ちょきちょき、、、
紙を、ペタペタ、、、


半分くらい出来たかなぁ??(^^)/
また続きを作りましょ~ね~(^^)/
15:35:40
>コメント(0)はこちらから

2024年04月01日 パート4 お昼タイム&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は、須貝、小林職員が作りました。

餡掛け煮物(人参、さつま揚げ、ナルト、はんぺん)/南瓜のサラダ(胡瓜、トマト、ポテト、マヨネーズ)/棒餃子、(人参、白菜添え)/菜の花白菜の和え物/わかめ、ねぎの味噌汁/白米、/ヨーグルトバナナ
です。

M様、T様が
かぼちゃを潰し、サラダを混ぜるのを、
手伝ってくれました(^^♪


食後にみんなで、
除菌、お掃除もありがとうございます♬
15:30:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 499 | 500 | 501 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 最後
このページのトップへ戻る