食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 501 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 最後
2024年01月20日 重なった絵
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は少し暖かい朝でしたね。
朝の会歌では「豆まき」「桃太郎」「金太郎」を歌います。

朝学習は重なった絵が何なのか?よ~く見ましょう♬
16:39:00
>コメント(0)はこちらから

2024年01月20日 パート2 フラッシュ暗算?
写真1
写真2
写真3


次は~~

暗算をして答えを自分の手元のミニホワイトボードに
ドンドン書いていくトレーニングをしましたよ。

ホワイトボード2枚分、全60問はあったと思うのですが、
誰一人文句も言わずに、タッタカタッタカ書いていました~~('ω')ノ
すごいですね♬
ノンストップで言い続けたからかしら?
頭がシャキッとしたみなさんでした!(^^)!
16:38:36
>コメント(0)はこちらから

2024年01月20日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

白菜、椎茸、チキンミートボール入りきりたんぽの味噌煮/
コーン、ねぎ、魚肉ソーセージ、竹輪入り豆腐とシーチキンの炒め物/
焼売とパプリカの彩り炒め/カニカマ、胡瓜、ゴマドレドレッシング入りもやしサラダ/
キャベツ、小町麩の味噌汁/バナナ でした。

いつものように美味しく作ってくれています。
きりたんぽの味噌鍋なんて、おいしそうです~♬

食後は全員であちこちアルコール消毒をしていました。
「こっちの手摺もやらなきゃだめでしょ」と
ご自宅のように、きれいにして下さっているのでありますです~
16:37:19
>コメント(0)はこちらから

2024年01月20日 パート4  ~全体体操~
写真1
写真2
写真3


午後は身体レクが中心です。

高齢者の方には椅子に座ったままできる
ストレッチをしています。
肩・首・背中・腕・手首・お尻・足裏など部位ごとにひとつひとつを
確実に行うようにしていきます。

よ~く腕も伸びていますね~
ググ―――ッと前傾すると
背中がスッキリしますー
継続継続~~('ω')ノ
16:36:42
>コメント(0)はこちらから

2024年01月20日 パート5 風船バスケット
写真1
写真2
写真3


輪になって、ボックスで風船を受け止めるゲームをしていました。

ふわりふわりとゆっくりなので、女性も安心して受け止めています。
お隣りさんの事も心配をして
助け合っているのがイイ所ですね~(^_-)-☆

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:35:44
>コメント(0)はこちらから

2024年01月19日 まじめにやっていますね~~~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今朝は暖かかったですね。
何となくホッとします~

朝の会歌では元気な声が響いてきていました。
「スキー」「どじょっこふなっこ」「春よ来い」「冬景色」を歌います。

朝学習も意欲的な姿が写真に写っていましたね。
馴染みのある歌手や俳優さんの問題みたいです。楽しそう~♬
17:50:05
>コメント(0)はこちらから

2024年01月19日 パーと2 藤山〇郎さん
写真1
写真2
写真3


「藤山〇郎」さん
「市川團〇郎」さん

などと、数字を書く問題です。

往年のスターの名前ですから、バッチリ!

日付と名前も漢字で書くように継続しています。
大変よく出来ていましたね。

17:49:14
>コメント(0)はこちらから

最初 | 501 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 最後
このページのトップへ戻る