ご利用者様のお宅で見つけた「土筆(つくし)」
なんだかほっこりしたので、少し頂いてきました。
だんらんの庭に咲いていた菜の花と合わせて、花瓶に(*´艸`*)
つくしって食べられるの、ご存じでしたか?
Nさんは「胡麻汚しがおいしいよ~」とのこと!
来週のイベント「春野菜の天ぷら」ランチがあるので、その時に天ぷらにしちゃおうか?
なんて、考え中です。
※体に良くない成分も含まれているのです。くれぐれも、食べすぎにはご注意ください。
Yさん、イベントの日は、朝からつくしの収穫をよろしくお願いします!!
そして、今年は咲きそうです。
ハナモモの木に、蕾がたくさんついています♥
こちらは、ご近所さんからいただいた苗木を庭に植えたものでした。
毎年すくすく育つものの、お花は一度も咲いたことがなく・・・
植えてから三年ぐらい経つのでしょうか?
開花がとても楽しみです(*´艸`*)
15:46:44
今日はだんらんでの火事を想定して、避難訓練を行いました。
皆さんには、タオルで口を押えながら、駐車場へ避難して頂きました。
そして、駐車場では、水消火器を使用して、消火器体験です。
ホースが暴れたり!?倒れなかったり?なかなか難しかった・・・
訓練と言っても、消火器を持つと緊張します。
何かあったとき、落ち着いて行動できるように、訓練していきましょう。
今日も一日、お疲れ様でした。
※本日の消防訓練に、スタッフOBが手伝いに来てくれました!
ありがとうございました(*´艸`*)
18:13:17
だんらんの家 蓮田のシンボルツリー(*´艸`*)
白木蓮が咲き始めました♥
落葉樹に悩まされた冬を乗り越え~大きな白い花がたくさん咲いています!!
まだまだ咲きそうです。
そして、昨年、ご近所さんから株分けしてもらった、スズラン水仙(?)
可愛く咲いています。
昨年のイチゴも、出てきました。
イチゴの収穫はたくさんではありませんが、かわいい三角の葉っぱと、実が癒してくれます。
春なんですね~(*´艸`*)
18:08:58
常に油断はできませんので・・・
食べる前には、手洗い・消毒!
食べたら、すぐマスク!
できることを、続けていきます!(o*。_。)oペコッ
17:54:50
今日はミツバチになりきって・・・
ミツバチが好きであろうおやつを食べるパーティです(*´艸`*)
日本人って語呂合わせやダジャレがすきなんです。
ご自宅では絶対しないと思いますが、だんらんでは雰囲気にのまれて、みなさんお付き合いいただきました♥
笑顔が一番☆彡
17:12:24
今日は「サンゴの日」と言う事で・・・
サンゴの仕入れはできなかったのですが、それにちなんで、「キラッと光る☆ブレスレット作り」しました~(*´艸`*)
パールはご用意できました♥
好きな色のビーズを選んでいただいて、ゴムに通していきます。
細かい作業なので、目がおかしくなっちゃう・・・
そんな時は目を休めながら・・・
頑張ってもらいました!!
作り終えた皆さんの目も、キラキラ輝いています(*´艸`*)
18:25:01
今日はバームクーヘンの日だそうで・・・
イベントにできなかったことがとても悔やまれますが・・・
ご用意していたおやつは「フルーツバイキング」(*´艸`*)
イチゴやパイナップル、キウイやオレンジなどなど
12種類の果物が大集合です♥
スタッフAさんが、バラのお花のように盛り付けたり・・・
りんごのウサギを作ったり・・・可愛く飾ってくれました。
なんだか、食べるのがもったいなかったですね。
今日も一日お疲れ様でした(*´艸`*)
19:10:27