宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 最後
2023年02月15日 シーズン真っ只中 鍋焼きうどん
写真1
写真2


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日も寒かったですね。

その様な寒いこの季節には

やっぱり【鍋焼きうどん】ですよねヽ(^o^)

本日はおひとり様鍋でお召し上がり頂きました。

「今日みたいに寒い日はあたたまるねぇ」と

お喜びいただきました(*^^*)
20:12:59
>コメント(0)はこちらから

2023年02月14日 
写真1
写真2


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日も寒い1日となりましたね。

新百合ヶ丘では、新たなお客様もお迎えして

早速、新百合のルーティンであるゲームや、

生活リハビリにもご参加いただいております♪

明日はこの時期にぴったりの【鍋焼きうどん】を

お召し上がりいただく予定です、お楽しみに〜♡
20:52:50
>コメント(0)はこちらから

2023年02月13日 
写真1
写真2
写真3


みなさま、こんばんは(*^ω^*)

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ。

本日もレクや創作活動、脳トレご参加頂きました。

脳トレでの計算問題では皆様すらすら出来てスッキリ

でしたが、言葉探し問題はなかなか難しく、

頭を悩まされておりました(ノ_<)

しかし、1時間経っても誰も辞めるとは言わず、

「まだまだ疲れてないぞ!」

「もっと勉強しましょう!」

と言う声も聞こえ、次から次へと難題に挑戦されました。

脳トレは難しくても、答えが分かるとスッキリですね!

また、皆様と挑戦したいと思います。

18:13:03
>コメント(0)はこちらから

2023年02月12日 バレンタイン企画 チョコケーキ
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜(*^▽^*)

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日の新百合ヶ丘では、バレンタインが近いという事で

『バレンタイン企画 チョコケーキ』を

おやつに皆様に召し上がって頂きました(*^ω^*)

チョコケーキの上には苺と生クリーム、

そしてハート型のチョコを添えて

本日は男性のお客様がいらっしゃいましたので

完成したチョコケーキを見て頂くと

「これは凄いなぁ…こんな食べていいの?(*゚▽゚*)」

「これが食べられるの嬉しいね(*´◒`*)」

と仰られ、写真からも伝わるかと思いますが

皆さま笑顔で完食されておりました╰(*´︶`*)╯♡

18:38:41
>コメント(0)はこちらから

2023年02月11日 
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜(*^▽^*)

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

昨日の雪が嘘のようにいいお天気になり、

気温も上がりましたね。

新百合ヶ丘では本日も機能訓練やレクリエーションに

ご参加頂きました。

そして創作活動では本日も桜の花びらを作って頂きました。

そろそろ河津桜の蕾もピンク色になってきており

新百合ヶ丘の室内にも桜が満開になるのを

楽しみにしていてくださいませ(*^ω^*)

20:26:00
>コメント(0)はこちらから

2023年02月10日 
皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

関東も雪が降りましたね。

降り方が強まる時間帯もあって心配もありましたが

夕方前には雨になり皆様を通常通りお送りする事が

出来て本当に安心いたしました〜(*^▽^*)

降り続く雪を眺めつつ機能訓練や、生活リハビリ、

沢山のカードを広げての言葉探しにもご参加頂き

ましたが申し訳ございません、本日はお写真を

アップする事ができませんm(._.)m

明日も皆様にお会いできる事を楽しみにしております♪


20:45:12
>コメント(0)はこちらから

2023年02月09日 秋田の味 だまこ鍋
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日も曇り空で寒いですね。

新百合ヶ丘ではお昼に

秋田県の郷土料理「だまこ鍋」を

お召し上がりいただきましたヽ(^o^)

秋田と言えば「きりたんぽ鍋」ですが

非常に似ているものの、炊きたてのご飯を潰して丸め、

焼かずにお鍋に入れるそうで、秋田県では

だまこ鍋にする家庭が多いとか(*^▽^*)

皆様に丸ごとお口に入れてしまわれないよう

お願いをして、お箸で小さくして頂いて

お召し上がりいただきました〜(*≧∀≦*)

「お出汁がきいていて美味しいよ」と、

お喜びいただきました〜(*≧∀≦*)
19:06:43
>コメント(0)はこちらから

最初 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 最後
このページのトップへ戻る