午前レクは紙芝居「ももこさんとオレオレ詐欺」
昨今も悲しいことに
いろんな特殊詐欺の被害もニュースも目にしますが、
本日は紙芝居で「オレオレ詐欺」について学びましょう(>_<)
まずは、焦らず。身近な人に相談も。
じっくりお話しを聞いて下さいました(^^♪
18:35:05
昼食は須貝が作りました
チーズハンバーグ/ちくわときゅうりの梅和え鰹節のせ/
人参とこんにゃくとレンコンと昆布豆煮/ミックスベジタブルのマカロニサラダ/
白米/わかめとじゃがいもの味噌汁/いちごジャムヨーグルト
「お豆の煮物はご飯に乗せると美味しいわ」と
ご飯がどんどん進みました♪よかったです~
食後に除菌清掃も行ないました
18:33:04
午後レクは「生チョコ」作り♡
明日はバレンタインデーなので、みんなでチョコを作りました♪
まずはチョコを細かく砕いていきますが、
あれれ?マスクに茶色が・・・、お口ももぐもぐ・・・
つまみ食いしたの見てたぞ~( ゚Д゚)
チョコっとだけなら今日は目をつぶりましょう(>_<)
18:27:42
~冷やし固めて待つ事1時間~
レク等しながら今か今かと待ち遠しい♪
おやつの時間だ!食べるぞ~(^^)/
少し柔らかめだったので、丸くココアパウダーもまぶして
「生チョコトリュフ」になりました♡
最後に体操もして本日は以上です~
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
ハッピーバレンタイン♡
18:18:27
だんらんの家狭山です。
さっそく朝の会ですが「どこかで春が」「春の小川」
「うれしいひなまつり」「朝はどこから」を歌いました♪
まだまだ乾燥の季節。喉もしっかり潤してね~
「全然平気だよぉ」と元気いっぱい歌ってくれました(*‘∀‘)
水分補給はこまめにしましょう♪
18:55:14
朝学習は「名産品クイズ」を行ないました♪
名産品を見て、どこの都道府県か答えます(*'ω'*)
有田みかん、梅干し、カゲロウ・・・
「和歌山県!」と馴染みのある場所を即答するM様♡
「どの県も行き尽くしたよ~」と旅行好きなN様(*´ω`*)
みなさまに各地の思い出もたくさん聞けた朝学習でした!
18:51:12
午前レクは装飾作成「ひな祭り」です!
じゃんじゃん作っております~
「一体何段になるかねぇ~」と期待も膨らみます♪
ひな壇も同時に作り始めてぼちぼち壁にも飾り始めましょうかね~
広げてみるとみなさま達成感に満ち溢れます(*‘∀‘)
18:47:19