7月の七夕準備が始まりました。
仙台の七夕祭りをイメージして天井飾りを作ってみました。
利用者様の会話で
「たくさんあった方が映えるよね」
「もうあれだけ作ったからいいんじゃないの」
「切るだけだから、隣の席の方も出来るわよ」
「じゃああなたも一緒にやるのよ」
と、長時間にわたる作業でお疲れの中、皆様で励ましあいながら完成しました。
16:12:39
こんにちは
本日は、小松菜の種を利用者様と一緒に植えました。
ドライバーさんが自宅で育てた種を持ってきてくれました。
ついでに、旬のアジサイと記念撮影!!
たくさん育ちますように★
18:29:12
5/19.20
今まで何も植えていなかったコーナーにハーブを植えました。
アロマティカス、レモンバーム、アップルミント、イタリアンパセリ、バジル、ローズマリーを植えました。
育てたお野菜に添えたり一緒にお料理するのが楽しみです!!!
トマトバジルパスタや、ピザを作って食べようねと利用者様とお話しております。
18:32:17
こんにちは、だんらんの家 菅野です ❤️♬
本日は、母の日という事で カーネーションボックス作りに参加されました。
「今日は何の日でしょうか?」「母の日でしょ」と皆様何を作るのか興味深々で
集中して作業に取り組まれていました。
出来上がりを見て、「良いわね。」「ありがとう」と喜ばれていました。
15:34:08
ついにツバキが満開に
今年は、周りの雑草のお手入れ万全で
春を迎えたので、去年より盛大に咲きました。
先日植えた、ネギやジャガイモもすくすく育っていますね。
花壇手前の黄色のマーガレットは去年植えたものが冬を越し、木になり、再び花を咲かせました。
本日は、トマトとピーマンの苗を植えました。
肥料と腐葉土を混ぜて1週間寝かした土に、植えていただきました。
去年もトマトを沢山収穫しましたね。今年は反対側の場所へ植えました。
14:40:30
本日は、ブロッコリー、しそ、金魚ソウ、ひまわり、アサガオの種まきをしました。
ポットに種を植え、ある程度大きくなったらお庭に植えましょう
リビングからよく見えるお庭に、ポッドを並べました。
明日からの成長が楽しみですね。
ブロッコリーは育てるのが難しいから、そんな簡単にはいかないよ、うちは農家だったの、と昔話に花を咲かせる利用者様。
沢山の利用者様の知恵袋を借りて、農業初心者スタッフ頑張ります
14:36:19