今日のお花はお正月バージョンって感じなんです。
みつけたのはブルーとピンクの菊です。
色素を吸わせるとこういう風になるそうです。
鮮やかなお花になっています。
南天もいいですね。
「わ~、いいね。南天だわ」
『私もあるよ~』
と仲良さげに見せ合っていました。
ピンクの菊を一緒に活けて頂いて、
ニッコリ笑顔のT様。あらら、先生のお顔が隠れちゃった(・・;)
15:11:01
みなさん、こんなイイ顔です~。
今年はコロナ明けで、理映先生の様々なご活躍場面に
清野もお邪魔させて頂きました。
そして、だんらんのみなさんにお稽古を継続して下さり
心よりお礼申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
本日のご様子はここまでです♡
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
15:08:36
だんらんの家狭山です。
クリスマスも終わり、何だか気忙しい雰囲気の世の中です~
朝の会・歌では「お正月」「一月一日」「雪」などお正月らしい歌になっています。
そして~、朝から足や手先が冷え冷えしてしまいがちなので、
職員がちょっとした体操をして、みなさんの身体を温めていました。
ちょっとした運動をするだけでも
ポカポカしてきますよ。
19:24:57
昼食は室岡職員が作ってくれました。
ウインナー・竹輪・中華野菜の卵炒め/温豆腐(玉ねぎボール)/きな粉金時と白豆/
トマト・彩り野菜とタラモサラダ/白米/ほうれん草・わかめの味噌汁/パイン
でした。
食後はいつもの全員参加の除菌清掃です。
アルコール消毒をして
菌を寄せ付けない習慣にしていますー
19:21:28