食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 最後
2024年07月05日 すき家の牛~丼♪ 石原さとみちゃん可愛い~!←
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日のお昼は、すき家の牛丼♪
店内のお客さんはオジサンばかりw
そこに入るは、美しい(?)ご婦人の利用者さま達( ˘ω˘ )♪
「牛丼小盛!みそ汁サラダセットで!★」
-
注文してすぐに出てくるので、すごいですよね~
「すぐ出てくるな」「この時間は多いな」「オジサンが多いのかな」「バイト募集してるわ、人足りてないのかな」色々話ながら昼食タイム。
歳を重ねると社会との繋がりが少なくなるので、外出して
「今はみんな昼の休憩中かな?」なんて目で見て感じられるのって必要なことだなぁと思ったり( ˘ω˘ )
牛丼は美味しくいただきました〇
-
レクリエーションは、ボールを回しながらの しりとり!
考えながらボールを落とさないように回すのって、すごく難しいですよ~!
あとは、ゴルフボールを使って体を動かしたり、風船バレーをしたり、歌を歌ったり、魚のカルタをしたり…満遍なく遊べました〇
-
おやつもしっかり食べて、みんなで協力して お掃除♪
食欲もあり水分もしっかり摂って、利用者さまは夏バテ知らず/(^o^)\!
この調子で夏を乗り切りましょうね☆
18:44:36
>コメント(0)はこちらから

2024年07月04日 大神神社~みわさん~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~ スタッフジールです^^

このブログの読者の方々の中で、気になってる人は皆無なのは承知の上で…
私の終業後の運動ですが…
まさかの続いてるんです(;^_^A

夜7時や8時でも、メチャ暑いしムシムシしてるので、毎回大汗かいてます!!

だがしかし…
全然痩せてこないんですけどね(涙
数年溜めこんだお腹のお肉ちゃんは、年齢と共にしぶといですね~(-_-;)
とにかく、運動する習慣がついてきたことだけは良しとしときます(^^)v

さて、京終事業所…
今週はお出掛け週間です! 火曜日は橿原の考古学博物館 水曜日は昆虫館
そして、本日は『大神神社』へ皆でお出掛けしてきました~

現在の京終の利用者様は、皆さん長時間の車の乗車も平気な方ばかりなので、毎回少し遠出しています^^

本日は神社の駐車場に停め、トイレ休憩を済まし小まめに水分補給をしながら、長い参道をしっかり歩いておられました~
二人一組で手を繋ぎながら、お喋りしながらなので長い参道もお疲れなく進んでおられましたよ~

本堂では茅の輪くぐりがあったので、皆さんグルグル~

しっかりお参りもして、スタッフよりも利用者様の方が涼し気なお顔をしてました(;^_^A
本当に皆さんお元気ですね~

参道で売ってたお饅頭を買って、帰りの車でおやつで頂きながら…
本日も戻ってきたら5時前(;^_^A
順次お送りさせて頂きましたが、皆さん楽しかったようで良い気分転換になったと思います^^

ちなみに本日新しい利用者様の体験利用もありましたが、こんなとこに連れて行って頂けるなんて~と大変喜んでおられたので、良かったです^^
社交的な京終の利用者様ともすぐに打ち解けておられました~

さて明日は外食イベントで『牛丼』を食べに行きます!
19:20:06
>コメント(0)はこちらから

2024年07月03日 橿原の昆虫館
写真1
写真2
写真3


やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は昆虫館に行ってきました。虫が大嫌いな ぬこ。
なぜ自分の出勤日に昆虫館のイベントを入れたのか。
気が狂っている/(^o^)\
でも2度目?だからか、前回よりも慣れて
利用者さまとも「大きいな…これ本物かな?」などという会話をしつつ回ることができました(半目で←)
カメムシの匂い体験コーナーで「匂ってみる?」と聞くと
「しょっちゅう嗅ぐのに、いらんわ!」と拒否されましたw

温室で蝶が飛んでいて怖いながらも利用者さまの写真を納めねば、と必死で写真を撮る ぬこ。
対する利用者さまは、蝶に夢中!やっぱり蝶が人気なんだ~、と思っていたら1番の盛り上がりはなんとG!
Gの展示に大興奮で「気持ち悪いな~」と言いつつ笑ってじっくり見ていました。
しかもGを触る体験が…!
職員さんが「触ってみませんか」の声掛けに二つ返事で触る利用者さま。少し離れたところで見つめるスタッフ←
「大丈夫ですよ!このGは森にいるGで普通のGと違って菌がないんです!」
と職員さんが熱弁してくれますが、そういう問題じゃないんですよw
虫が平気な人がよく「噛まないから平気」と言いますが、そういう問題じゃないw
-
出口に向かう時に温室を通らないとダメで「怖い」という ぬこに「手つないだろうか?」と優しく声を掛けてくれる利用者さま…
ありがとう。…G触ったよね?手洗ってないよね?絶対触らないで( ˘ω˘ )笑
-
帰りに たい焼き屋さんに寄って車の中で食べました♪
(スタッフにも買ってくれた~神!)
利用者さまは大喜びで何回も「見て!ここまで餡子入ってる!」と報告w
ほんまやな~!
「ほら!こんなに!」
ほんまや。たっぷりやな
「見てみ!」
見てるよ~
「すごいわ、ほら!」
分かったから食べなさいw
19:10:19
>コメント(0)はこちらから

2024年07月02日 お出掛け変更!
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフぬこです\( 'ω')/
本日は、若草山へのお出掛けの予定でしたが生憎の雨…
いつもなら事業所でゆっくり♪するところなんですが
元々お出掛け予定だったこともありスタッフの数が揃っていたので
急遽、橿原の考古学研究所というところに行くことに!
急だったので、どんなところか どんな感じか全く分からなかったのですが…
めっちゃいい!かも…?

中は広くて古墳や土器、ハニワなどの展示が多数ありました。
興味ないかな~?と思う利用者さまも何人かいましたが←
喋りながら回っていくうちに段々楽しくなってきたのか
あーだこーだ言いながらワイワイと回ることができました!

事業所に戻ると17時前!やばい~!と焦って利用者さまの お送り準備!
楽しめたので、イベントに練り込んで、また行きましょう( ˘ω˘ )☆


18:35:22
>コメント(0)はこちらから

2024年07月01日 今日から体重測定です←
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日から7月ですね☆雨でのスタートでした〇
午前中は機能訓練&入浴の合間に新聞紙を使って遊びました!
先週も少ししましたが、新聞紙を使って文字探し!
見つけるのが早かった順に、1位!2位!3位!まで順位をつけるので
利用者さまも負けられん!と必死に探してくれますw
次は足を使って新聞紙畳み。畳んだ新聞紙を足だけを使い広げるスピード競争。
最後は新聞紙をできるだけ長くちぎった人が勝ち!というゲームをして遊びましたが盛り上がりました〇
-
ホワイトボードを使っての脳トレは
魚、野菜、果物の名前を思いつく限り紙に書きだして ぬこが出した魚(野菜、果物)の名前とどれだけ一致しているかのゲーム。こちらも結構盛り上がりました!
でもせっかちな人が多いので1分毎に「まだ?」と急かされるのだけどうにかなりませんかね?w
-
午後は京終駅でピアノ♪
大雨警報の関係でピアノの使用時間が2時までだったようですがなんとか駅ピアノ終了時刻3時まで使用させていただけたようでした!
雨関連の歌を何曲か歌い(雨、かたつむり)、はらぺこあおむしの紙芝居も読んでいただけました!
-
おやつを食べ終わる前までは常に「楽しかった」「ここにおったら楽しい」とポジティブな発言♪
おやつを食べ終わった瞬間始まるのは恒例の「早く帰りたい」「いつ送ってくれるの」です(笑)

掃除して~、少ししたら帰りましょうね~!
おつかれさまですw
17:54:29
>コメント(0)はこちらから

2024年06月30日 7/2(火)~7/16(火)の昼食メニュー
7/2(火)~7/16(火)の昼食献立です。

7/2(火) シルバー白醤油焼き、麩の卵仕立て、ブロッコリーと人参のチーズソースがけ、白米、みそ汁
7/3(水) 地鶏釜めしご飯、きつねうどん、かぶと竹輪の含め煮、菜の花ちらし、デザート(バナナ)
7/4(木) 韓国風えび丼、牛肉とごぼうのしぐれ煮、うの花サラダ、鱧しんじょのすまし汁
7/5(金) 外食イベント「すき家の牛丼」
7/6(土) 沖縄風炊込みご飯、沖縄ソーキそば~うどん仕立て~、人参しりしり、ゴーヤの浅漬け、デザート(パイナップル)
7/7(日) スタッフジールの食べたいもんを外食^^
7/8(月) メバル西京焼き、ジャーマンポテト、インゲンのハム和え、白米、椀子ソーメン
7/9(火) 鮭の和風ピラフ、チーズオムレツとブロッコリー、大根サラダ、コーンスープ
7/10(水) チキンカツ南蛮、野菜入り炒り豆腐、トマトとなると巻き・グリーンピースの彩りサラダ、白米、みそ汁
7/11(木) 事業所お楽しみ 茶粥 、ニシンごま味噌煮、ごぼうとさつま揚げの金平、かぼちゃのオニオンサラダ
7/12(金) コクうま野菜カレー、キャベツとグリル野菜のソテー、人参とコーンのコンソメミルクスープ、デザート(黄桃)
7/13(土) サバ塩焼き、紅あずま甘露煮、夏野菜の冷奴、白米、すまし汁
7/14(日) 未定
7/15(月) 外食イベント「丸亀製麺」
7/16(火) 発芽玄米ご飯、白身魚の南蛮漬け、おからと竹輪の炒り煮、根菜和風サラダ、みそ汁

10:23:02
>コメント(0)はこちらから

2024年06月29日 今日で6月の利用が終わりですね!明後日からは夏だ!!
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
朝、利用者さまに普通に(←)「おはよう」と言うと「しんどいの?」と聞かれました。
違う違う、ごめん。朝はテンションが低いんや、ごめんな。元気なんやでwと伝えたら
「うそ!いつも大きい声出してるのに!」
と、いつも日中うるさくしているせいで全然信じてもらえず←

昼食を食べていたら「ちょっと顔色悪いね、しんどいの?」と言われ
違うw顔色悪いのはいつもや。なんかしらんけどいつも顔色悪いって言われるんやw
と答える羽目になる始末w

いつもうるさくしている弊害ですね(;

利用者さまを心配させるなんて申し訳ない…!
ごめんね!
利「まぁこの人は大丈夫でしょ!」
…そんなに心配してないかもしれない←
-
今日は お喋りばっかりで、ちょっと しりとりしてババ抜きしたくらいの日でした。
あ。帰る前に30分くらい皆で歌を歌ったんですが
曲名を言うから歌ってね、と伝えたんですが
「鳩」と行った時利用者さまが全員が歌いだしを確認するために
「ぽっぽっぽ??」「ぽっぽっぽやな?」「ぽっぽっぽ?」と言い出したので
可愛くて笑ってしまいました(笑)

短いですが終わる。
17:17:12
>コメント(0)はこちらから

最初 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 最後
このページのトップへ戻る