だんらんの家狭山です。
今朝は雨がしとしと降っていました。
気温はそれほど低くもなく暖かですね。
さて~、
朝の会・歌では「北風小僧の寒太郎」「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」を歌います。
そして~、朝学習はお釣りの計算です。
あまり大金は持ち歩かなくなったとは言え、
小銭入れはお持ちの方が多いですよ。
ちゃんと計算出来るかな?
17:23:38
昼食は清野が作りました。
うずら入りミートボールレタス胡瓜マヨネーズ和え添え/
お麩と根菜と蒟蒻うずら玉子の煮物/チヂミ/春雨と胡瓜カニカマ入り豆サラダ/
豆腐と若芽の味噌汁/白米/グレープゼリー です~
Wうずらになってしまった~
でもうずらの卵ってなぜか惹かれますよね♬
食後は全員で除菌清掃だよ~
協力してやってくれいますね。
17:20:55
午後イチの活動は武隈先生の機能訓練がありますよ。
高齢者は、体を動かさないでいると、フレイル(虚弱 体力減少)や
ロコモティブシンドローム(運動器障害 骨粗鬆症・関節痛など)、
サルコペニア(筋量低下)になりやすいので、
健康を維持するためにも意識的に運動・
スポーツに取り組んでいただくことが大切です。
本日も全員参加されていましたよ。
17:19:32
午後はクリスマスっぽくスティックのパイを作っていました。
パイ生地を細なが~~~くしています。
17:18:07
おいしいパイをサクサク召し上がっていますね~
とっても可愛いクリスマス風スティックのパイでした♡♡♡♡♡
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:16:10