食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 最後
2025年09月13日 パート4 少しずつ
写真1
写真2
写真3


午後には少しお部屋の模様替えをしながら、
装飾作成も続けていきます(*'ω'*)

まだまだ暑くて季節は夏?秋?と悩んでしまいますが、
お部屋はだんだんと秋の景色にしていきましょうね♪

みんなで協力して、模様替え(*´ω`*)
「こっちのがイイね!」「こうしよう!」
と一生懸命考えてくれます♡
18:25:36
>コメント(0)はこちらから

2025年09月13日 パート5 ひっくりカエル
写真1
写真2
写真3


最後はしっかり体操を行ないます(^^)/
そして「ひっくりカエルゲーム」です!

うちわにカエルのパネルを乗せて、
フライ返しの要領で「えいや!」(>_<)
何回出来るかなぁ?

カエルがひっくりカエル(゜.゜)
楽しく笑顔で若ガエル(゜.゜)
あっという間に夕方、もうカエル(゜.゜)


本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:16:32
>コメント(0)はこちらから

2025年09月12日 マラソンの日
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

本日9月12日は「マラソンの日」だとか。
古代ギリシャの故事に由来するそうです('ω')
そして明日から「世界陸上」が始まりますね~
陸上競技に注目です!

さて朝の会では「うさぎ」「月」「案山子」を歌いました♪
朝学習は「クロスワードパズル」です(^^)/
18:59:08
>コメント(0)はこちらから

2025年09月12日 パート2 彼岸花
写真1
写真2
写真3


午前レクは装飾作成「彼岸花」を作りました(*´ω`*)
真っ赤な彼岸花を見ると秋を感じる方もいますね~

9月の下旬ごろには、
巾着田で曼珠沙華まつりも開催予定です♪
みんなで行けたらイイね♡と予定を計画中でございます!
18:54:10
>コメント(0)はこちらから

2025年09月12日 パート3 昼食タイム&除菌清掃タイム
写真1


昼食は清水職員が作りました

春雨のチャプチェ(パプリカ、ハム、カニカマ)/豆腐餡掛け(カニカマ、しめじ)/
わかめと胡瓜、麩の酢の物/たまごサンド(ブロッコリーとたまごのサラダ)/
玉ねぎ、白菜の味噌汁/コーンご飯/リンゴ

食後に除菌清掃も行ないました。
が、写真が上手く撮れておらずすいません(>_<)
いつも通りみなさまとっても頑張ってくれております!
18:43:26
>コメント(0)はこちらから

2025年09月12日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後には武隈先生に来て頂き、
機能訓練を行ないました(*‘∀‘)

まだ暑さは残りますが、
だんだんと気温も落ち着きつつある今日この頃。

そろそろ外出の機会も増やせそう!
いつでもお出かけ出来るように、身体を動かし準備しましょ~(^_-)-☆
18:37:26
>コメント(0)はこちらから

2025年09月12日 パート5 缶蹴り
写真1
写真2
写真3


午後レクまずは、「タイヤ転がし」
細いタイヤを真っすぐ転がすのは難しいね(>_<)

そしてタイヤを置いて的に、
「缶蹴り」で的に入れよう(^^♪

昔はやった「缶蹴り」を思い出し実力を発揮?
なかなか上手に入れれてました(*'ω'*)


本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております。
18:28:34
>コメント(0)はこちらから

最初 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 最後
このページのトップへ戻る