だんらんの家狭山です。
今朝は雪道が心配でしたね。
送迎に遅れては大変なので
朝7時に出た清野です~( ̄▽ ̄;)
ヘルパーさんも雪の中利用者さん宅にいらして、
時間通りちゃんとやってくれていました。
協働の大切さを実感しますねー
さて~、朝の会・歌は「どこかで春が」「春の小川」「うれしいひなまつり」を歌います。
朝学習は手作りしてきたっぽいプリント~☆彡
頑張ってみよう~♪
19:04:26
昼食は小林職員が作ってくれましたよ。
味噌ポテト、あおのり、/白菜中華炒め(人参、パプリカ、かまぼこ、錦糸卵)/
人参、ハム、大豆の煮物/サラダパスタ(胡瓜、錦糸卵、人参、レタス)/
オクラ、ワカメ、錦糸卵スープ/白米/みかん・バナナ・ホイップクリーム
でした。
除菌清掃をしてスッキリ~
いいショットがなかなか撮れないM様の
前を向いたお顔がありましたね。
程よく微笑んでイイお顔ですよ。
19:01:40
次は~いつもテーブルで使っている47都道府県カルタを
床に広げます。
大谷君が「東京」なら『東』のカードを出します。
みなさんは
『とうきょうだね~~~、だから~~京を当てる!』と理解してくれます。
所が、外れやすいんですよぉ~~微妙に~~~ズレてる~~~
『少しぐらい、いいやんか!』と言ってましたが、
結構ズレてるよ。
18:59:20
全体体操をして整えておきましょうね。
歌体操はゆっくりとした「ふるさと」で締めくくりました。
一日、あれこれと活動をしてきましたね。
朝学習から午前レクでは牛乳パックキューブ作り、
缶ボーリング、カルタ的当てゲームと体操~~
疲れたでしょう~~?まだまだ大丈夫??
ゆっくりと休んで下さいね。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:58:54