食事充実 レク充実 癒し系 短時間 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 大和田町

電話番号048-878-9507

〒337-0053 埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1032-2


ブログ

最初 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 最後
2023年06月06日 予定変更
写真1
写真2
写真3


こんにちは

大変だ、なんと盆栽美術館がお休み!
それならばと、自然の美術館にレッツゴー⁠(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ

目指すは、大宮第2公園の菖蒲と紫陽花。
咲いているかな?
ついた途端に皆さん笑顔の花咲きました。
「咲いてるよ」
「菖蒲はこれからもっと咲くね」
「紫陽花も、まだまだ楽しめるね」
ゆっくり園内を周って堪能しちゃいました。

「また、皆で来ようね、約束だよ」
皆さんと指切りげんまん⁠(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)

6月のお楽しみが増えて嬉しい
佐々木がお送りしました。

16:16:52
>コメント(0)はこちらから

2023年06月05日 冷たい物食べた〜い
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。

今日の暑さで皆さん、スタッフ共にバテバテ(⁠ ⁠・ั⁠﹏⁠・ั⁠)

おやつ何にしようか迷っているスタッフ
皆さんからのリクエストは
「冷たくて甘い物!」
「和風がいい!」
「さっぱりした物!」
う〜ん、冷蔵庫と相談してきま〜す

「寒天と黒蜜とあんこがありますよ」の声に
満場一致で「あんみつ」に決定!

「寒天、甘さ控えめで美味しい」
「あんみつなんて久し振り」
皆さん、おやつを堪能

おやつも楽しみの一つな大和田町からお送りしました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
15:27:39
>コメント(0)はこちらから

2023年06月02日 おいもdeケーキ
写真1
写真2
写真3


こんにちは

朝から雨、雨、雨・・・
「どうせ降るなら飴がいいね〜」
なんて声が皆さんから出てました

6月最初のおやつは
皆さんからのリクエスト「さつま芋ケーキ」
さつま芋をサイコロ状に切ってタップリ入れました!

焼き上がったらご利用者様との
「ケーキ入刀」タイム♪
二人共、ステキな笑顔(≧∀≦)

「甘さ控えめね」
「お芋がいっぱい」
皆さんの美味しい顔、大好きです♡

さっそく、皆さんからのリクエスト
「芋ごはんが食べた〜い」
もちろん、作っちゃいますよ。

6月も皆さんと美味しいものをたくさん食べるぞ〜✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
雨が降ると何故か眠くなる佐々木がお伝えしました。




16:06:47
>コメント(0)はこちらから

2023年05月30日 6月の壁面飾り完成!
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です。

ついに完成しました。
6月の壁面飾り。

「間に合うか心配」との声があったけど間に合いましたヽ(^。^)ノ

立体的な紫陽花の出来栄えに
「造花じゃないの」
「キレイね」
「お部屋が華やかになったね」
皆さん、ビックリΣ(゚Д゚)、ニッコリ(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)、うっとり(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

皆さんから既に
「7月はやっぱり七夕かしら」
「朝顔もいいわよね」
気が早過ぎませんか・・・
また、素敵な作品が出来そうな予感。

7月の壁面飾りもお楽しみに(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+


15:22:15
>コメント(0)はこちらから

2023年05月29日 今日も頑張りました!
写真1
写真2
写真3


こんにちは、佐々木です

皆さん、楽しみにされている
機能訓練の小久保先生の時間。
真剣な中にも笑いあり
(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

体操中にお隣の方と手が触れ合い
二人で手をつなぎでにっこり。

終わったばかりなのに
「次はいつ来るんだっけ?」
「早く、小久保先生に会いたい」

機能訓練の日を心待ちにしている
大和田町からお伝えしました。
次回も、一緒に頑張りましょうね╰(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)
12:39:45
>コメント(0)はこちらから

2023年05月28日 ステンドグラス風シール塗り絵
写真1
写真2
写真3


こんにちは

スタッフ見つけてきちゃいました
100均ショップで簡単にできるステンドグラスを(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡

皆さんと一緒に挑戦!
シールだから簡単でしょ!と思っていたら大間違い(¯―¯٥)
「枠の中にうまく貼れない」
「手が震える」
皆さんと一緒にスタッフも悪戦苦闘(´-﹏-`;)

「こうやって貼るとうまく貼れるわ」
救世主現る!
貼り方を教えてもらって再挑戦

出来上がりの作品に皆さん大満足
「可愛い(≧∀≦)」
「奥さんにお土産にしよ」

次は、何を見つけてこようかな
皆さんとの作品作りも楽しみな
佐々木がお伝えしました。
次回の作品もお楽しみに(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

16:16:00
>コメント(0)はこちらから

2023年05月26日 グルメ旅行の行き先は
写真1
写真2


こんにちは、佐々木です。

今日は、大和田町名物「グルメ旅行」の日!

今回の行き先のヒント
➀リンゴが美味しい
➁日本でも有数の長寿県
③全国で唯一、天守壁面が黒漆が塗られている〇〇城
④牛に引かれて〇〇参り
⑤お土産は野沢菜〇〇〇で決まり

もう、分かりましたか?
本日は、「長野」にグルメ旅行にレッツゴー<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠↗

本日のメニューは
たけのこご飯
ニラせんべい
いもなます
五色汁
キャベツと豆腐のふわふわ揚げ

シェフは考えました。
おやきは皆さん食べたことあるよなぁ(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)
食べたことのない郷土料理でおもてなししちゃおう(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

「これも、長野の郷土料理なの」
「五色汁、美味しい」
「ニラせんべい、初めて食べたわ」
「お野菜タップリでヘルシーね」
皆さん、完食!

元気いっぱいになったご利用者様が
王さんの一本足打法のモノマネを披露してくれました。

皆さんの笑顔に元気をもらっちゃいました。
次は、どこに行くかはダーツで決めちゃおうかな。
次回のグルメ旅行、お楽しみに(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
12:50:40
>コメント(0)はこちらから

最初 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 最後
このページのトップへ戻る