ブログ
最初
|
558
|
559
|
560
|
561
|
562
|
563
|
564
|
565
|
566
|
567
|
568
|
最後
2023年11月16日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
昼食は清野担当です。
トマト・白菜・高菜の卵炒め/タラの磯辺フライ煮/大根・人参・練り物のおでん風/
レタス・人参・紫キャベツ・胡瓜のサラダ/白米/ワンタンスープ/牛乳寒とバナナ でした。
食後は全員参加の除菌清掃だよ~
アルコール消毒をしっかりとして
スッキリ清潔にしましょうよ~♡
17:08:37
>コメント(0)はこちらから
2023年11月16日 パート4 午前レクの続きだよ~
午後は乾いたかあずま袋を確認~~♪
お、乾いてる乾いてるぅ~
お楽しみの表返しにして
形を整えますよ。
あ~ら、和風のステキなあずま袋が出来上がったわ♡
みなさんの嬉しそうな顔~!(^^)!
お写真NGのかたもいらっしゃいますので、一部アップになっております(^^;
大成功~~~~上手に仕上がりましたね、ヨカッタヨカッタ☆彡
17:07:37
>コメント(0)はこちらから
2023年11月16日 パート5 スプーンdeお手玉送りゲーム
今日はお試し体験のからも
簡単に参加できるゲームをしてみましたよ。
木製スプーンに次々とお手玉を乗せて
お隣りのかたへ送ります。
小さいお手玉から徐々に大きなお手玉になっていくのが
テクニックアップですよ。
全部で50個位のお手玉をグルグルと回して
最後の人にゴールしていました♪
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:06:30
>コメント(0)はこちらから
2023年11月15日 イラストしりとり朝学習だよ
だんらんの家狭山です。
何だか、寒いですねー。
本当に急に冬が近づいたみたいですね。
朝の会・歌では「瀬戸の花嫁」「小さい秋見つけた」「里の秋」を歌います。
朝学習は「イラストしりとり」の脳トレをしていました。
みんなで考えよう~~~
17:53:09
>コメント(0)はこちらから
2023年11月15日 パート2 早口言葉もやるよ。
相談しながら全員が出来ていましたね。
ひとりでやるよりも楽しく考えられますよ。
もうちょっと時間があったので、早口言葉をやっていました。
お口がよく回る様にね~~ゆっくりからやってみよう\(^o^)/
17:52:46
>コメント(0)はこちらから
2023年11月15日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
昼食は西村職員が作ってくれました。
豚肉とさつまいもの煮物/白菜と油揚げの煮浸し(人参)/
豆腐のトロミ煮(カニカマ、ブロッコリー)/
トマト胡瓜、サラダ大豆(タルタルソースかけ)/大根、白菜味噌汁/白米/
牛乳寒天 でした。
本日も美味しく作ってくれましたね。
食後はいつもの恒例除菌清掃だよ~
手摺・椅子の肘掛け、テーブル、杖など
何でも除菌しちゃうぞ~(^_-)-☆
17:50:46
>コメント(0)はこちらから
2023年11月15日 パート4 チョコ味フレンチトースト作り
午後はおやつ作りをしていました。
フレンチトーストって馴染みがありますが、
チョコ味ってあんまり聞いた事ないでしょ??
今日はチョコ味を作りたいと思います。
まずは食パン一斤を契りますよー
それと大事なのが牛乳♪
17:49:16
>コメント(0)はこちらから
最初
|
558
|
559
|
560
|
561
|
562
|
563
|
564
|
565
|
566
|
567
|
568
|
最後