朝学習は「ひらがな探し」
あ~ん、までの50音足りない文字を2つ探します(>_<)
「あかさたな・・・」と何度も確認しながら頑張ります!
そしてやの段、「やゐゆゑよ」と探し始める皆さま。
さすがに「ゐ」と「ゑ」はありません~(^_^;)
18:50:25
午前レクは「バレンタインの装飾作成」です♪
とにかくたくさんの♡を切りますよ~
チョコレートも散りばめます(*‘∀‘)
「こんなにあると、スゴイきれいね~(*´▽`*)」
と喜んでくれました♪後で壁に貼りましょうね
18:47:32
昼食は清水職員が作りました
豆腐ハンバーグ枝豆餡掛け(玉ねぎ、ひき肉、豆腐)/
きんぴら(さつま揚げ、入りスナップ、ごぼう、人参、ごま)/
ポテトサラダ(じゃがいも、人参、カニカマ、胡瓜、ハム)ブロッコリー添え/
キャベツ、ほうれん草煮浸ししらす添え/
白菜、お麩の味噌汁/白米/バナナ、粉糖かけ
「わぁ美味しそうね~」と早速お箸を持って待ってます(^_^;)
急いで配膳いたしますから、まっててね~
食後に除菌清掃も行ないました
18:42:40
午後には武隈先生に来て頂き
機能訓練を行ないました(^^)/
歩くときは自然と手足が交互に出るのに
体操でやると一緒になっちゃうのは、なぜだろう(゜.゜)
本人もなんでだ?と不思議そう
最後まで楽しくしっかり体操出来ました♪
18:35:40
午後には先ほどの♡を壁に散りばめます(*‘∀‘)
それぞれお好きな所に貼ってくれました♪
「これだけあると貼るのも大変ね~」と苦労しつつ
貼り切れると満足のご様子で、壁を見つめて拍手です(*´ω`*)
まだまだ壁は広いので、装飾増やしていきますよ~
18:31:49
午後レクは「うちわ卓球」を致しました(^^)/
風船が飛び過ぎないように、少しテープで重りにしています
風で飛ばされちゃうので、風船を使う時はエアコンはオフ!
いっぱい身体も動かすので、エアコンなくてもポッカポカ♡
最後まで夢中で風船を追う一生懸命なみなさまでした(*'ω'*)
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております!
18:15:40
だんらんの家狭山です。
ニュースで大雪の映像を見てきた様で
「今は、いい天気なのねぇ~」と家を出るとまずは気になりますね♪
寒いですが、良い天気で良かったですね~
さて、朝の会では「どこかで春が」「春の小川」
「ひなまつり」「朝はどこから」を歌いました♪
朝学習は、、、
18:58:46