ブログ
最初
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
最後
2024年01月08日 『七草クッキーを作ろう』٩( 'ω' )و
こんにちは〜。(o^^o)
今日は、「成人の日」。めでたい祝日です☆
朝霞のだんらんの家は、直ぐ近くに市民会館が有り
今日は成人式(二十歳の集い)で、振袖姿の華やかな女性や
スーツ姿でバリッと決めた男性を大勢拝見する事が出来ました♪
我がスタッフの娘さんも出席された帰りに
素敵な振袖姿でご挨拶にみえ、ご利用者様方も
「素敵ね〜♪」「目の保養になるね☆」と、口々に
目をキラキラと輝かせ、喜ばれました◇♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
午後は、イベントの『七草クッキーを作ろう』に挑戦されました★
皆さん順番に、材料を一つづつボールに入れ混ぜ込み
一まとまりづづ配られた生地を、先ずは手のひらで丸めます。
それを薄く平らに形成し、オーブンでこんがり焼きました〜♪
…七草香る、ほんのり甘いクッキーの完成です。(^_−)−☆
皆さん、ご自分で作った七草クッキーを味わいご満悦☆★☆
「もっと沢山、食べたいわ♪」と仰る声に笑顔の花が咲きました〜‼︎
本日も、どうもありがとうございます♪♪♪
ではでは、また。( ^_^)/~~~
17:48:05
>コメント(0)はこちらから
2024年01月06日 抹茶のパウンドケーキ
こんにちは〜
だんらんの家朝霞の皆様は、今日も朝から元気一杯に挨拶をされ来所されました。
お天気も良く日中の気温は、3月並みの陽気だったそうです(*^▽^*)
本日1月6日は「ケーキの日」
江戸時代のケーキはカステラで、お吸い物に入れて召し上がっていたそうです。
と言う事で、午後からケーキ作りをしました。
抹茶味の甘納豆入りパウンドケーキ。皆さん手際良く流れ作業で簡単に生地の出来上がり。
焼き上がるまでの時間で「春の七草」問題に取り組まれました٩(^‿^)۶
焼き立てのケーキを紅茶と一緒におやつに頂き大好評を頂きました。
また、作りましょうね(╹◡╹)♡
ではまた〜
17:14:26
>コメント(0)はこちらから
2024年01月05日 続 天高く飛び立つ鶴
こんにちは〜
今日はお日様が顔を出しましたがなんとなく底冷えするような、、(ーー;)
ですが1月とは思えない暖かさなのか冬眠しているはずのカエルを見かけてびっくりしました!
毎週金曜日は機能訓練の日。
だんらんの家の皆様は元気に身体を動かされました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
午後は昨日作った大きな鶴制作♪
廊下に飾った鶴を見て大絶賛をいただき『和室にも飛ばそう!』とリクエストが、、!
なので本日は鶴制作第二弾!
昨日より一回り大きな鶴の制作を進めました。
完成が楽しみですね(*´∇`*)
ではまた〜
16:11:44
>コメント(0)はこちらから
2024年01月04日 天高く飛び立つ鶴
こんにちは〜
今日はお日様が顔を出して暖かくなると思いましたが北風がピューピューとふき午後は肌寒くなりました(; ̄ェ ̄)
そんな強風もなんのそのだんらんの家の皆様はとってもお元気です!
朝の会の体操で熱心に身体を動かされ間違い探しにも取り組まれました♪
午後は廊下の壁が少し寂しいので縁起の良い大きな鶴の制作をしました。
小さい折り紙を何枚も折る作業なので1日では終わらないと思いましたが皆様が手際良く折ってくださったので見事なが完成しました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
完成した鶴を見て「素敵ですね〜」「本物の鶴みたい」と大絶賛。
とても喜んでいただけました!
廊下が華やかになりましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ではまた〜
15:25:45
>コメント(0)はこちらから
2024年01月03日 書初め大会
こんにちは〜
1月3日水曜日本日のだんらんは・・・書初め大会です!
初ゆめ・初笑い・七福神・お年玉、お正月ならではの言葉を書いて頂きました( ^ω^ )
「筆なんか何年も持ってないから書けません」「パスしてもいいですか?」とネガティブなお言葉があちらこちらから(ーー;)
ただし、いざ筆を手にすると皆様姿勢を正し真剣な眼差しに!
スイスイと筆を動かし次々と綺麗な文字が(๑>◡<๑)
「お年玉もらいたいね〜」「初夢なんて見たのかな?」と会話も弾みました♪
次はどんな言葉を書きましょうか?
書道に真剣に向き合われた後は手作り羊羹といただいたりんごでホッと一息しましたよ♡
ではまた〜
16:18:36
>コメント(0)はこちらから
2024年01月02日 楽しい『福笑い』♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
こんにちは〜。٩(^‿^)۶
お正月、2日目。
皆さん、お風邪など引いてないですか?
今朝は気温が低く、日中には雨も降り
お正月らしい寒さの一日でした。(*'▽'*)
そんな今日も、朝霞のだんらんの家では
皆さん陽気に、笑いの絶えない時間を
過ごされましたよ〜。(o^^o)
今日のメインイベントは『福笑い大会』‼︎
輪郭の描かれた大きな紙の上に、目隠しをして顔のパーツを
並べて、どんな顔が出来るか?を楽しむゲームです。(≧∇≦)
始めるは、スタッフから。(#^.^#)
お手本で良い所を披露したかったのですが、早速
涙が出てしまう様な可笑しな顔が出来上がりました♪
順番にご利用者様もチャレンジされますが
皆さん、上手に面白い顔を完成させて
笑いが止まりませんでした☆★☆\(^^)/
オヤツには、手作り芋餅(ジャガイモ)が
入ったお汁粉を頂きましたよ〜。o(^-^)o
今日も、お正月を満喫です◇
本日も、どうもありがとうございます♪♪♪
ではでは、また。( ^_^)/~~~
17:40:14
>コメント(0)はこちらから
2024年01月01日 本年も、どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m
新年、明けまして おめでとうございます♪
今年も、どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m
元旦の本日から、だんらんの家 朝霞では
皆さん素敵な笑顔でお越し下さいましたよ〜♪
もちろん、スタッフも嬉しくお迎えさせて頂きました◇
昼食は、手作りのお節料理と芋餅の入ったお雑煮です♪
彩よく盛り付けられた華やかなお節に、皆さんの瞳はキラキラ♪
じゃがいもで作った芋餅の入ったお雑煮は、色取り取りのお野菜
い〜っぱいで、身も心も暖まれたご様子でした。(#^.^#)
午後のレクリエーションでは、お正月ならではの
ことわざカルタ大会を行いましたよ〜。(^_^)v
白熱の戦いの後には、だんらんおみくじを引き
皆んなで、だんらん神社の鳥居に結びました。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本日も、どうもありがとうございます♪♪♪
ではでは、また。( ^_^)/~~~
16:59:30
>コメント(0)はこちらから
最初
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
最後