昼食は砂塚職員が作りました。
エビカツ、レタス添え/ほうれん草とハムの卵とじ/
かぼちゃといんげんと厚揚げの煮物/カニカマときゅうりの生野菜マヨ和え/
白米/豆腐とネギ/バナナヨ―グルト
待ってました!と搔き込んでしまいそうなみなさま
ゆっくり噛んで食べますよ~(>_<)
食後に除菌清掃も行ないました。
18:38:54
午後には武隈先生に来て頂き
機能訓練を行ないました(^^)/
外はまだまだ大雨。
そんな中、来てくださった先生に
みなさま優しく感謝の言葉を掛けてくれます♡
では、そのお気持ちは体操の頑張りでお返ししましょう(*´ω`*)
18:34:06
午前レクは「紙コップタワー」「ナンバーボード」です!
同じ紙コップで色んな遊び♪
高く積んでタワーを作ってみると、
もう少し生けるかな?とドンドン高く( ゚Д゚)
カップに書かれた数字を、
紙の数字に合わせて置いてみると、
意外と後半も苦戦し、もう少しなのに~
と気持ちも焦って来ちゃいます(^_^;)
夢中で楽しむ姿が嬉しいですね♡
本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:25:17
だんらんの家狭山です。
本日は丁度お迎えの時に強い雨が降ってきちゃいました(T_T)
みなさまが濡れて風邪をひかないように~
気を付けて送迎いたします(>_<)
さて朝の会では「月」「荒城の月」「炭坑節」を歌いました♪
18:54:05
朝学習は「言葉のクイズ」(^^♪
午前レクは「文字探しゲーム」です!
紙コップに文字のパネルを隠し、シャッフル
さぁ文字を探して、言葉にしましょう\(^o^)/
文字を見つけるのは、なかなかの記憶力で
ささっと文字を集めます♪
でも、問題はここから。
みんなで文字を囲んで、頭を悩ませておりました(^_^;)
18:50:09
昼食は須貝が作りました。
ウインナーとキャベツとブロッコリーと玉ねぎと昆布豆のトマト煮/
さつま揚げとこんにゃくとレンコンのきんぴら/いんげんの梅かつお和え/
きゅうりと人参とハムのポテトサラダ/白米/
ほうれん草と油揚げの味噌汁/バナナヨーグルト
じめじめ天気なので、梅和えでさっぱししつつ、
身体も温められるように煮込みと味噌汁でいかがでしょう(^_-)-☆
食後に除菌清掃も行ないました。
18:46:49
午後レクは装飾作成「ぶどう」です!
連日みなさまにたくさんブドウの装飾を作っていただき
次々完成品も増えております~(*‘∀‘)
これだけ見てたら食べたくなっちゃうね~?と聞くと
「もうこれだけ見てたらお腹いっぱいだよ」と言われてしまいました!
ぶどうは嫌いにならないでね(^_^;)
18:40:24