だんらんの家狭山です。
今日は敬老の日です。
10名のみなさんが休まずに来て下さいましたね。
朝の会では「何歳から祝うんだろうねぇ~~」と話題になりましたよ。
最近では年齢よりも若いかたが多いので
お孫さんを持つような歳の65歳からを言うそうな。
でもはっきりとしたことはないようです。
歌は「十五夜お月さん」「肩たたき」「うさぎ」「荒城の月」を歌いました。
先日から作っている桔梗の作品を仕上げています。
16:36:18
昼食は清野担当です。
白身魚蒸し焼き風(パプリカ・きのこ)/彩り豆の大根・きゅうり・レタスサラダ/
おつけものカッパ/白米/菜の花と長ネギの味噌汁/バナナヨーグルト でした。
食後はみなさん協力して除菌清掃をしていましたね。
この後は少し休みましょうね♪
16:34:06
お昼ご飯を食べた後・・・M様が「後から歌でも歌おうよ!」と提案してくれました。
ってな訳で!
「敬老カラオケ会~♪」となりましたよ~
女性は元気ですね♡♡♡
堂々と歌っていましたよ~
16:32:47
今日のおやつは手づくりではなくて、ケーキ屋さんのケーキ♡♡♡
『それ、ど~したの??』 (敬老の日だからよ)
「今までで一番イイね!!」 (言うと思った!!)
『わ~、私達を祝ってくれるの?』 (そうよ~、いつまでも通ってね♡)
16:28:30
嬉しそうに召し上がっている奥様方♡
いつまでもお美しく、お元気にお過ごし下さいませ~~~\(^o^)/
本日も笑顔が絶えないみなさんとの時間が楽しかったです。
ありがとうございました。
16:24:17