食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 最後
2025年09月04日 パート5 歩くか覚えるか
写真1
写真2
写真3


体操も行なって午後レク最後は「カラーボール運び」です(*'▽')
紙コップと同じ色、同じ数だけ、
カラーボールを持っていきましょう♪

1度に覚えて一往復で済ませるか、
1個ずつ取って何往復もするか、
「どっちも大変だなぁ~」と嘆くみなさま(>_<)

すると、とにかく大量に持っていき
余ったものを返却の裏ワザがΣ(・ω・ノ)ノ!
発想に免じて1度だけ許可しましたが、
以後禁止行為としました(^_^;)笑

本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:31:20
>コメント(0)はこちらから

2025年09月03日 ホントに?
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

いつものように本日の日付を確認すると
「こんなに暑いのに、ホントに9月なの( ゚Д゚)!?」
とみなさま驚き「日付合ってる?」と疑われてしまいます(>_<)

さて朝の会では「月」「炭坑節」「荒城の月」を歌いました♪
朝学習は「お金の計算」です(^^)/
18:57:40
>コメント(0)はこちらから

2025年09月03日 パート2 華道教室♪
写真1
写真2
写真3


午前レクは「華道教室」
本日も山田先生にお越し頂き月に1度の華道教室です♡

たくさんのお花を前に喜びの笑顔が溢れます(*´ω`*)
本日のお花は
「アルストロメリア」「ガーベラ」「カーネーション」
「バラ」「アスター」「カスミ草」です♪
18:53:50
>コメント(0)はこちらから

2025年09月03日 パート3 自信作
写真1
写真2
写真3


みなさまの頑張る様子を
写真に収めようとしていると、

「こっち見て~」「撮って撮って~」
とみなさま納得の出来にカメラ担当大忙し(*'ω'*)

素敵なお花と笑顔をたくさん撮りました♡
18:41:06
>コメント(0)はこちらから

2025年09月03日 パート4 お花もお腹も
写真1
写真2
写真3


みんなで一緒に写真も撮って華道教室もおしまいです♪
先生ありがとうございました(*‘∀‘)

終わった後も「お花をずっと眺めてたいね~」
「でもお腹も空いたね~」とどちらも選べず悩む姿も?
一旦ご飯に致しましょう!

豚挽き肉入り巾着(玉ねぎ)/南瓜と竹輪の煮物/
豆腐と干しエビの炒め物(ねぎ、ハム)/蓮根とブロッコリーのサラダ/
しそとわかめの混ぜご飯/味噌汁(小松菜、小町麩)/バナナ、みかん缶

食後に除菌清掃も行ないました。
18:35:46
>コメント(0)はこちらから

2025年09月03日 パート5 お花屋さん 
写真1
写真2
写真3


午後はまずお花の梱包。
まるでお花屋さんのように花束にしてお持ち帰りの準備です♪

慣れたもので手際も良くキレイに包みました(^_-)-☆

時間もちょっぴり余ったので、
おやつまでみんなでまったり「7並べ」をしました(*´▽`*)
18:27:00
>コメント(0)はこちらから

2025年09月03日 パート6 フリスビー
写真1
写真2
写真3


ストレッチ体操も行ない
午後レクは「フリスビーコップ倒し」

ピラミッド状に詰まれた紙コップをフリスビーで倒します♪
豪快に倒すのもスカッと爽快ですね(^_-)-☆

そして倒れたコップも素早く直して下さるみなさま
おかげで予定よりたくさん何度も楽しめました♡


本日もたくさんの笑顔が見れて、みなさまに感謝です♪
明日も元気にお待ちしております
18:16:13
>コメント(0)はこちらから

最初 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 最後
このページのトップへ戻る