宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 最後
2022年12月03日 「変わり汁粉??」
写真1
写真2
写真3




皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日のおやつは、「変わり汁粉??」です。

皆さま朝から変わり汁粉って何かしらね?とお話していました。

3時になり「あずきばっと」とお伝えすると、

「これは見たこともないし食べたこともないわ」とのお声が多く聞かれました。

「ばっと」とは、小麦粉に水を加えて練り薄く伸ばした生地を、

茹で上げる小麦料理のことです。要は「うどん」ですね!

今回はきしめんを使って甘〜いあずきをたっぷりかけて、

温かいうちに召し上がっていただきました。

「これは毎日でも食べられるわ」と、

本日もたくさんの美味しいを頂戴しましたヽ(^o^)


18:28:08
>コメント(0)はこちらから

2022年12月02日 
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜(*^▽^*)

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日も皆さまにはレクリエーションや機能訓練や脳トレ

創作活動など様々取り組んで頂きました。

生活リハビリでは大量の食器を皆さま協力し合って

あっという間に仕上げてくださいました。

その後はパズルに挑戦されており皆さまなかなか

ピースが埋まらず悩まれておりましたが

同席の方や職員と協力して最後は完成されておりました。


明日は『変わり汁粉』ですのでお楽しみに〜(๑>◡<๑)


18:02:42
>コメント(0)はこちらから

2022年12月01日 
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

昨夜から一気に寒くなっていよいよ冬本番の季節となりました。

新百合ヶ丘では12/1から12/25まで、

アドベントカレンダーを今年もフロアに飾っております。

1日のアドベントカレンダーをゲットされましたのは、

午前中のビンゴゲームで1位になられた方にお渡ししました(*^▽^*)

25日のクリスマスまで楽しんで頂ければと思います(*≧∀≦*)


18:13:58
>コメント(0)はこちらから

2022年11月30日 
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜(*^▽^*)

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

昨日から降っていた雨も止み、日差しも見られましたね。

本日も生活リハビリや脳トレに取り組んでいただき、

機能訓練では職員の動きを見て手足をしっかりと

動かされていました。

いよいよ明日から12月との事で皆さまで作った

アドベントカレンダーを飾らせて頂きました(*´ω`*)

その中にはちょっとしたプレゼントが…?

明日から皆さまお楽しみに〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡


18:16:16
>コメント(0)はこちらから

2022年11月29日 
写真1
写真2


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日は風の強い1日となりましたね。

花吹雪の様に舞い散る葉っぱに驚いて声をあげる

お客様もいらっしゃいましたヽ(^o^)

新百合ヶ丘では昼食後の食器拭きや、洗濯物畳への

生活リハビリ、脳トレの間違い探しに

集中して取り組まれ、中にはスタッフがあと2個を

探せないでいる中早くも10個全て探し出して

いらっしやるお客様も(*≧∀≦*)感服しておりました!

明日も気温は高めの予報ですが

皆さまお身体ご自愛くださいませ。
17:04:51
>コメント(0)はこちらから

2022年11月28日 「音楽療法♬」
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日は毎月大好評の、音楽療法でした♪

挨拶の後はラジオ体操で体を温めて、

その後は、鳴子や太鼓、銅鑼を歌に合わせて演奏です!

叩くタイミングが少し合わなくても、

皆さま笑顔で演奏にご参加下さいましたヽ(^o^)

最後の歌唱ではしっとりと、「赤とんぼ」を歌ってあっという間のお時間でした。

来月はクリスマスの音楽療法です!

お楽しみに〜
18:19:14
>コメント(0)はこちらから

2022年11月27日 鬼まんじゅう!
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜(*^▽^*)

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日は新百合ヶ丘ではおやつに『鬼まんじゅう』を

召し上がって頂きました。

さつまいもを角切りにし砂糖で味を染み込ませ

小麦粉を入れ混ぜてから、蒸します。

皆さまからはたくさんの「美味しい!(*≧∀≦*)」を頂き、

またおかわりで蒸し立ての鬼まんじゅうをお出しすると

「待ってました!(*´◒`*)」との声もあがり、笑顔で

完食されました!!

明日は大好評の『音楽療法♪』ですので

お楽しみに〜(*゚▽゚*)



18:20:28
>コメント(0)はこちらから

最初 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 最後
このページのトップへ戻る