先日から作っている、障子紙に自由に色を塗っていたものを
紅葉の形にしてみたのですね。
小林職員とみなさんの制作物
秋のつるし飾りのパーツですね。
イイ感じで仕上がってきています。
17:42:08
昼食は野津職員が担当です。
肉団子と和風根菜の炒め物、胡瓜とはんぺん小海老の酢の物、
木綿豆腐と玉子の甘煮、餃子/白菜の昆布茶風味胡瓜和え、
もやしと若芽の中華スープ、白米、バナナ で~す。
そして~、食後はいつもの様に協力して除菌清掃を行ないます。
いつもありがとうございます。
17:40:16
先日のお祭りでは
ジンベイザメ君が活躍していました。
もっと小さいジンベイザメ君もいたらいいのでは?と提案した所、
早速作っています~~~
小さいのも可愛いわね~~~
17:38:46
早速、作ったジンベイザメ君の親子?とゲームする事に。
口に紐が付いていて、パックンパックンとしています。
開いた時に赤のパックをエイッと入れてあげてね♪
沢山入った方が勝ち~~~~(^_-)-☆
可愛いジンベイザメ君達でしたね♡
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:36:04
だんらんの家狭山です。
週の始めの月曜日♡
何だか蒸し暑い一日でした。
朝の会・歌では「虫の声」「月」「十五夜お月さん」「うさぎ」を歌います。
そして~、朝学習をしてからレクに入りますよ。
17:18:15
朝学習を終えたかたから、菊の制作の続きをして頂いています。
ジャバラ折りにする所までを
沢山作ってもらいたいのです。
こうやって、ジャバラ折りが沢山出来上がっていますー
17:16:23
昼食は清野担当です。
白菜と卵のカルボナーラ風/根野菜と豆腐・うどんのすき焼き/
ミートボールのトマト煮/レタス・きゅうり・大葉のごま油香味醤油/
白米/もやし・わかめの中華スープ/グレープゼリー です。
食後は除菌清掃タイムだよ~
全員参加しています。いつもありがとうございます。
17:14:18