食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 616 | 617 | 618 | 619 | 620 | 621 | 622 | 623 | 624 | 625 | 626 | 最後
2023年09月03日 パート4 可愛いたことタコつぼゲーム
写真1
写真2
写真3


赤のお花紙でたこを作っていました。

そして、子どものたこさんも作って
タコつぼゲームをしますよ~~~♪
17:38:09
>コメント(0)はこちらから

2023年09月03日 パート5 タコつぼゲーム~~
写真1
写真2
写真3


机をくっつけて、タコつぼのエリアを作ります。

そこの周りには大たこと小たこが沢山いますよ。

ウチワでパタパタとタコつぼに入れましょう。

大きいたこは何人かでパタパタしないと、絶対に入りません。

こ~んな感じでタコつぼに入れば大成功~~~(^_-)-☆

パタパタするのもイイ運動になるよ~~('ω')ノ
今日もワイワイがやがやな日曜チームのみなさんでした♪

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:37:24
>コメント(0)はこちらから

2023年09月02日 ~鬼まんじゅう作り~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気なみなさんと過ごしています。

朝の会の後、『七匹の子ヤギ』の紙芝居をしていました。
その後、午後のおやつ作りの下ごしらえをすることに・・・

早速、材料を揃えて・・・
新物のさつま芋を使います。


17:22:57
>コメント(0)はこちらから

2023年09月02日 パート2 皮を剥いて・・・
写真1
写真2
写真3


さつま芋8本の皮を剥いて、さいの目切りにします。
みなさんにはちょっと難しいため、清野が8本を切りました~~(^^;

小麦を150gを2つ量ります。
今日は2チームに分かれて作りますよ。

それぞれの役目を全うしています~
17:20:52
>コメント(0)はこちらから

2023年09月02日 パート3 種は寝かしておく&昼食&除菌清掃
写真1
写真2
写真3


種が出来ました~にっこりとした笑顔のM様でしたー

昼食は西村職員が作ってくれました。

じゃが芋と肉団子のミックスベジタブルケチャップ炒め/
はんぺんと揚げボールのあっさり煮/茄子とシーチキンの和え物/
南瓜と胡瓜のサラダ/白米/南瓜の味噌汁/スイカ でした。

食後の除菌清掃はしっかりと行なっていますよ。
17:18:12
>コメント(0)はこちらから

2023年09月02日 パート4 鬼まんじゅうの続き~~
写真1
写真2
写真3


午後のおやつの時間には
午前中に作って、寝かしておいた鬼まんじゅうの種を出してきました。

お??イイ感じでシットリしています。
みんなで、クッキングシートにスプーン1杯ずつ乗っけています。

清野はみなさんのやっている姿を余裕で見ていましたよ。


17:16:23
>コメント(0)はこちらから

2023年09月02日 パート5 わ~~、出来てるぅ~~~
写真1
写真2
写真3


ホットプレートで蒸してみると・・・

『わ~~、おいしそうだね~~』

  「こんな風になるんだねー」 

さつま芋がおいしそうです。

ちょっと熱いけど、お茶と一緒にフーフーしながら食べちゃいました。
17:15:49
>コメント(0)はこちらから

最初 | 616 | 617 | 618 | 619 | 620 | 621 | 622 | 623 | 624 | 625 | 626 | 最後
このページのトップへ戻る