食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 621 | 622 | 623 | 624 | 625 | 626 | 627 | 628 | 629 | 630 | 631 | 最後
2023年11月10日 パート8 全員大喜びでした(^^♪
写真1
写真2
写真3


「ホントにメロンパンみたいだよ~~」
 
 『サックサクだね♬』

「ひとり何個なの??」

3つまで召し上がれました\(^o^)/

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。   
18:00:15
>コメント(0)はこちらから

2023年11月09日 お正月羽根つきの羽根作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も爽やかな秋空です。
ちょっと気温が下がってきましたよ。
さて、朝の会・歌では「青い山脈」「里の秋」「瀬戸の花嫁」を歌います。

午前レクは羽子板の羽根を作っていましたよ。

丸い黒パーツに羽を3枚付けていきます。
あ~ら、あっという間に羽根が出来たわ!

小さいけど見えるかな?
16:31:20
>コメント(0)はこちらから

2023年11月09日 パート2 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は荒井職員が作ってくれました。
いい匂いがキッチンからしていましたよ。

ほうれん草、ウインナー、カニカマのオープンオムレツ/
カレーコロッケソース添え/大根、ちくわ、玉ねぎのさつま揚げのおでん/
コロコロポテトサラダ(じゃがいも、ミックスベジタブル)/白米/
ワカメと卵の味噌汁/黄桃、ヨーグルト でした。

除菌清掃は全員参加です。
アルコールの消費が早くて「あれ、もうないの?」と
在庫確認するのですが、これだけしっかりと清掃に使っているって事です。
16:30:18
>コメント(0)はこちらから

2023年11月09日 パート3 「こんな体操をする~」
写真1
写真2
写真3


午後のひと時・・・
付箋用紙に「足をトントン叩く」とか「ステップ運動を10回」とか
簡単に出来る運動を書いていきます。

面白いですね~ふむふむ。

沢山書いたねー、こんなに出来るのかな??
16:29:06
>コメント(0)はこちらから

2023年11月09日 パート4 色々体操カードで体操だ~~~
写真1
写真2
写真3


体操カードを数枚持っています。

それを、ひとりずつ開いてみると・・・

『”深呼吸1回”って書いてあるー』

じゃ、全員で深呼吸~~~スゥ~~~ハァ~~~~~

次~、

『”両手をあげる”って書いてある~』

「ハイ、みんなで挙げて~~~~イチ・ニ・サン・シー・ゴ~
ちゃんと上がっていますね~~~!(^^)!」

そんな感じでカードを開いては運動していましたよ♬

いつもの運動が楽しく感じられましたね。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:28:25
>コメント(0)はこちらから

2023年11月08日 お洗濯物畳み
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

「おはよう~~♬」
  『あれ、誰もいないの?』
「私達が一番???」

そう言いながら入って来るみなさん。

洗濯物が山のようにテーブルに置いてあるのが通常なのですが・・・

『今日も天気がいいねー』
 「そ~ね~~~」

そんな会話をしながら手が自然に動いている女子のみなさんなのです(#^.^#)。
18:22:50
>コメント(0)はこちらから

2023年11月08日 パート2 イチョウと紅葉を探そう
写真1
写真2
写真3


朝の会・歌の後は秋らしくイチョウと紅葉を
数えるプリンㇳ脳トレをしていました。

へ~、イチョウも紅葉もいいですね。

数えている内に
「あれ、いくつだっけ??」

  『これ、数えたハズー』

なーんて、何度も数えたりして・・・・( *´艸`)
18:20:59
>コメント(0)はこちらから

最初 | 621 | 622 | 623 | 624 | 625 | 626 | 627 | 628 | 629 | 630 | 631 | 最後
このページのトップへ戻る