食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 623 | 624 | 625 | 626 | 627 | 628 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 最後
2023年11月07日 パート3 ここまで出来ました♬
写真1
写真2
写真3


あっという間に昼が近づいてきました。

黄色・緑・赤の羽根が出来上がりました。
黒の玉に3色の羽を付けて羽根になりますからね。

楽しみです(*^▽^*)
17:19:26
>コメント(0)はこちらから

2023年11月07日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

パプリカ、ピーマン、シメジのミート炒め/煮物(大根、高野豆腐、ニンジン、椎茸)/
白菜、人参、椎茸、うずらの中華風味/人参、キャベツと塩昆布の温野菜サラダ/
白米/菜の花と卵の味噌汁/柿、コーヒーゼリー  でした。

17:17:30
>コメント(0)はこちらから

2023年11月07日 パート5 七並べをやってみよう~
写真1
写真2
写真3


午後のひと時・・・

数人で七並べをしました。
ちょっと不安なかたは2人組になってやりますので
安心して参加して下さいね。

おおー、ちゃんと順に並べられているじゃないですか?
17:16:00
>コメント(0)はこちらから

2023年11月07日 パート6 指運動・計算レク
写真1
写真2
写真3


大谷君が担当です。

指運動や計算をして脳トレをしています。

指や手は「第二の脳」と呼ばれ、指には脳につながる神経が多く存在し、
動かすことで脳を刺激し活性化しますよ。

そして、みんなで行なう事がまた良いんです。
集団体操を行うことによって、
他人と繋がることや楽しみを感じることでも効果があることが
一番の笑顔となりますよ。
17:14:24
>コメント(0)はこちらから

2023年11月07日 パート7 全体体操&歌体操「高校三年生」
写真1
写真2
写真3


最後は大谷君とみなさんが全体体操&歌体操をして整えています。

「高校三年生」の振り付けで歌って踊って体操して頂きましょう~~(^^♪

みなさんが一日お元気でいらっしゃることが
私達職員の喜びでもあります♡♡♡♡♡

一日が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:12:34
>コメント(0)はこちらから

2023年11月06日 今日も集まっていますー
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は月曜日、週の始めですね。
朝の会・歌では「青い山脈」「里の秋」「瀬戸の花嫁」を歌います。
♬静~かな、静~かな~~~里のあ~き~~~~♬

朝学習では、計算パズルでした。
足すと8になる箇所に色を塗っていくと
何かの形になるよ。
計算して8を探そう~♬
17:46:15
>コメント(0)はこちらから

2023年11月06日 パート2 山田理映先生の華道教室
写真1
写真2
写真3


本日は山田理映先生の華道教室がありますよ。

朝からお花の調達にイッチョ行って来た清野で~す♬

今日はね~、可愛いお花がありまして、先生に会うなり
「先生~~今日、見かけない花があったんですよぉ~~~」

  『あら、これは私もちょっと調べないと・・』

先生も見かけないお花があるとは!!

可愛い草花に「いい出会い」を感じた清野です(#^.^#)

さて~、始まりますよ~~

アシスタントは2人の職員でーす。
心強いでしょ♡
17:45:44
>コメント(0)はこちらから

最初 | 623 | 624 | 625 | 626 | 627 | 628 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 最後
このページのトップへ戻る