食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 625 | 626 | 627 | 628 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 634 | 635 | 最後
2023年08月22日 パート4 メロディ当てクイズ&熱唱
写真1
写真2
写真3


午後のひと時・・・・

小さ~~い鍵盤を出してきて、イントロクイズをすることに。

・仲良し小道
・ふるさと
・証城寺のたぬきばやし な~どなどを

結局15曲ほどメロディを弾きました。

「あ!分かった、あの曲だよー何て言うんだっけ???」

  『分かった分かった!』 という割には、出てこない(^^;)

曲名が分かったら、1番目だけ歌うことに・・・
大合唱で歌いまくっていたみなさんでした♡♡♡
16:19:23
>コメント(0)はこちらから

2023年08月21日 お財布の中身は
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日の朝学習は、お財布の絵が描いてあり
その中に小銭のお金の絵が沢山ありました。

それがいくらなのか?計算する脳トレでした。

「五円が~~いくつある??」

  『10円は~~』 と言いながら、数えています。

「全部で、千五百~~~」 
なかなか難しいよー
17:29:29
>コメント(0)はこちらから

2023年08月21日 パート2 桔梗の作品作り
写真1
写真2
写真3


朝学習が終わった方から~

桔梗の作品作りの続きをしますよ。

月曜日の方だけの作品作りなので、週1回取り組んでいます。
随分出来上がってきたよ。
17:28:53
>コメント(0)はこちらから

2023年08月21日 パート3 ここまで出来たよ
写真1
写真2
写真3


今日はここまで出来ました。

この後はより一層桔梗に見えるように、
花びらにスジを入れたりして表現していきます。

お花紙がここまで、濃淡が表現出来るなんて
ステキですよ。
17:26:07
>コメント(0)はこちらから

2023年08月21日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


昼食の写真を撮り忘れてしまいました。

今日は鮭弁当にしたのですが、
鮭弁当(鮭の塩焼き・根菜の煮物・竹輪の天ぷら・卵焼き・から揚げ・お漬物)/
バナナクリーム/若芽とミックスベジタブルのスープ でした。

食後の除菌清掃をした後は、武隈先生の機能訓練です。
今日も暑い中、武隈先生が来て下さいましたね。


17:24:43
>コメント(0)はこちらから

2023年08月21日 パート5 じゃんけんループ取りゲーム
写真1
写真2
写真3


大谷君が担当しています。

1人5本持ったループを
誰でもいいのでジャンケンを沢山しましょう。

その時に、勝った人は負けた人からループを1本もらえます。

ジャンケンしまくって、沢山ループを集めて下さいね。

今日の勝者はY様でした。
たくさん集めて、ワーイと嬉しそうにポーズしていましたよ。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:23:19
>コメント(0)はこちらから

2023年08月20日 菊の壁面制作
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

朝の会歌では「東京のバスガール」「ほたる」「銀座カンカン娘」「案山子」を歌います。

さて~、9月も近づいてきています。
菊の壁面制作に取り掛かっていますので、たくさ~ん菊を作りますよ。
16:34:06
>コメント(0)はこちらから

最初 | 625 | 626 | 627 | 628 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 634 | 635 | 最後
このページのトップへ戻る