だんらんの家狭山です。
今日も元気な金曜チームのみなさんと過ごしています。
夏日という位の暑さを感じる一日でした。
さて、朝の会・歌では「青空山脈」「里の秋」「瀬戸の花嫁」を歌いました。
朝学習は足し算塗り絵です。
足したら8になる所だけを塗りつぶしていきます。
なーるほど。こんな脳トレ学習もあるんですね。
16:11:34
朝学習が終わった方から
クリスマス用壁面制作のパーツ作りに取り掛かりました。
ポインセチアの季節なんですね。
周りの葉部分から作っています。
16:09:59
昼食は小林職員が担当しています。
コロッケ(ミックスベジタブルホワイトソースかけ)/豆腐と切り干し大根/
サラダ(レタス、胡瓜、人参、オーロラソースかけ/
ウィンナー大根、人参、豆餡かけ煮/キャベツ、インゲン、わかめ味噌汁/
白米/バナナ でした。
食後は除菌清掃をしっかりと行ないますよ。
16:08:32
午後のひと時・・・気分転換に秋桜畑に出かける事にしました。
あら~~~~ピンクや白のコスモスがいっぱ~~~~~~~い♡♡♡
歓声ををあげるみなさん♪
女性はこんなお花畑がだ~~~い好き♡♡♡♡♡♡
16:07:42
「こんな素敵な場所に連れて来てくれてありがとう~♪」
女子のみなさんが職員に話しています(*‘∀‘)
『心が洗われるようなステキな風景ね~~~』(心を洗ってちょうだいね~グフフ)
16:06:03
爽やかな風に、心も体も浄化されたことでしょう~~~( *´艸`)
本日はコスモス畑へ全員で行って来たご様子を中心に
アップさせて頂きましたとさ。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:04:51
だんらんの家狭山です。
今日も晴れ晴れとした秋空に
吸い込まれそうな一日でした。
さて~。朝の会・歌では「青い山脈」「里の秋」「瀬戸の花嫁」を歌いました。
どの曲もふるさとの風景を思い出すような歌詞ですね。
朝学習は湯川秀樹大先生の名言です。
こんな風に毎日書いていると、ご自身の名前もきれいに書くという
習慣が身について行きますよ。
本当に美文字になっているのが分かります。
18:48:29