食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 628 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 634 | 635 | 636 | 637 | 638 | 最後
2023年08月17日 こんな暑い日には
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も暑い一日でした。
朝の会歌では「東京のバスガール」「銀座カンカン娘」「ほたるこい」を歌いました。

♪ほ ほ ほ~たる来い♪

なんだか、夏の風情もこんな暑さじゃ~
ほたるさんも全国どこへいっても見られない様な・・・・
どこかにほたるさんはいるんでしょうか?

さて、今日はおいしい水ようかんと芋羊羹を作りますよ。

15:58:45
>コメント(0)はこちらから

2023年08月17日 パート2 餡とお芋で
写真1
写真2
写真3


こし餡とさつまいもで2種類の水ようかんを作ります。

2チームに分かれてつくっていますよ。

さつま芋羊かんチームはさつま芋を切って、蒸かします。
15:55:24
>コメント(0)はこちらから

2023年08月17日 パート3 棒寒天を煮溶かします
写真1
写真2
写真3


棒寒天をちぎって、水に浸します。

鍋に水と棒寒天を入れて煮溶かします。
きちんと煮溶かすのがコツだよ。


15:53:43
>コメント(0)はこちらから

2023年08月17日 パート4 お芋の色がキレイです
写真1
写真2
写真3


お芋をよ~くすり潰して、寒天液に溶かしていきます。
トロトロになったら、冷ましてタッパーに流しますよ。

こし餡も同じように
寒天液にトロトロになるまで溶かしていきます。

同じ様に粗熱が取れたら、冷蔵庫で固めますよ~~~♪
15:52:00
>コメント(0)はこちらから

2023年08月17日 パート5 みんなで脳トレ
写真1
写真2
写真3


午後の脳トレはみんなで考える時間です。

分割した写真を見て、何かあてましょう~♪
分からなかったり、分かったり・・・
考えて考えて~~

そして、文字抜けでは季節の言葉が沢山よ。

『おばけやしき』をなぜか

  「ばばやしき!!」との答えが~( ;∀;)

ガッハッハガッハッハと笑いが止まりませんでした~

「おばけやしき」より怖そう~じゃ~~~(^^;)

15:48:50
>コメント(0)はこちらから

2023年08月17日 パート6 2種の水ようかんは?
写真1
写真2
写真3


おやつタイムに、
午前中に作った2種の水ようかんをお出ししましたよ。

あ~ら、とってもよく出来ているわ。

丁度よい固さです♡お上品な仕上がりね(^_-)-☆
15:45:10
>コメント(0)はこちらから

2023年08月17日 パート7 手遊びゲーム
写真1
写真2
写真3


いつもの様に全体体操&歌体操をしてから
2列に向かい合って、手遊びゲームをしていました。

大谷君の号令に従って、同じ事をします。
もしくは大谷君とは違った動きにします。
上・真ん中・下・両手合わせ・といくつかのポーズを取るだけ。

それがまた、2人が同じように息が合わなくちゃいけないのよ。
「あら、違った!」
 「オホホ」 と気持ちを合わせて仲良くなれますね♡


一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
15:40:09
>コメント(0)はこちらから

最初 | 628 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 634 | 635 | 636 | 637 | 638 | 最後
このページのトップへ戻る