だんらんの家狭山です。
今日も暑い一日でした。
朝の会歌では「東京のバスガール」「銀座カンカン娘」「ほたるこい」を歌いました。
♪ほ ほ ほ~たる来い♪
なんだか、夏の風情もこんな暑さじゃ~
ほたるさんも全国どこへいっても見られない様な・・・・
どこかにほたるさんはいるんでしょうか?
さて、今日はおいしい水ようかんと芋羊羹を作りますよ。
15:58:45
こし餡とさつまいもで2種類の水ようかんを作ります。
2チームに分かれてつくっていますよ。
さつま芋羊かんチームはさつま芋を切って、蒸かします。
15:55:24
お芋をよ~くすり潰して、寒天液に溶かしていきます。
トロトロになったら、冷ましてタッパーに流しますよ。
こし餡も同じように
寒天液にトロトロになるまで溶かしていきます。
同じ様に粗熱が取れたら、冷蔵庫で固めますよ~~~♪
15:52:00
おやつタイムに、
午前中に作った2種の水ようかんをお出ししましたよ。
あ~ら、とってもよく出来ているわ。
丁度よい固さです♡お上品な仕上がりね(^_-)-☆
15:45:10
いつもの様に全体体操&歌体操をしてから
2列に向かい合って、手遊びゲームをしていました。
大谷君の号令に従って、同じ事をします。
もしくは大谷君とは違った動きにします。
上・真ん中・下・両手合わせ・といくつかのポーズを取るだけ。
それがまた、2人が同じように息が合わなくちゃいけないのよ。
「あら、違った!」
「オホホ」 と気持ちを合わせて仲良くなれますね♡
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
15:40:09