朝学習が終わったかたから、
9月のお持ち帰り作品用のパーツを作っていましたよ。
お月見うさぎさんの額ですね。
本日は真っ白なうさぎを折り紙で作りました。
18:25:25
昼食は清野担当です。
今日はお寿司のお取り寄せをしました。
8貫握りずし/ゼンマイと人参の煮物/トマト・マカロニサラダ/
若芽とじゃが芋の味噌汁/バナナとさくらんぼ で~す。
水煮のゼンマイを臭みをとって煮ましたよ。
懐かしい山菜料理です。
除菌清掃が終わったら、武隈先生の機能訓練がありますよ。
18:23:46
暑い中を武隈先生が来て下さっています。
今日はヂリヂリと暑く、体力も消耗しますね。
何となく重だる~~~いこの頃。
腕を上へしっかりと上げたり、前へググーーッと伸ばしたりすると
肩や背中の筋がすっきりしますよ。
今日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:21:25
だんらんの家狭山です。
今日も記録的な暑さでしたね('ω')ノ
朝の会・歌では『たなばたさま』『鐘の鳴る丘』『学生時代』を歌います。
午前レクは先日からやっている、ベルマークの切り取り作業をして頂きました。
ご利用者のご家庭から寄付して頂いたベルマークが
沢山溜まっているのですよ。
ベルの周りを切るんですが、ベルをチョキンとしないか??ハラハラしています。
(出来ていましたけど~(^_-)-☆)
10:04:54
あっという間に昼食ですね。
今日は清水職員が作ってくれました。
スクランブルオムレツ風、揚げ茄子の胡麻和えトマト添え、
人参牛蒡蓮根椎茸牛蒡天うずらの煮物、揚げ焼き餃子刻み大葉添え、
白米、豆腐とわかめの味噌汁、オレンジゼリー です。
そして、食後は
協力してアルコール消毒をしています。
椅子の肘掛けや室内の手摺は入念に♪
09:58:54