日曜日はのんびりとしているせいか、
あっという間に昼食です。
今日は清野担当です。
ちょっと寒さがあるのでほうとううどんで温まってもらいます。
ほうとううどん/白菜・ベビーリーフ・大葉の胡麻和え/ウインナー卵炒め/半ご飯/ゼリー
でした。
昼食後は全員参加して下さいね~~
キレイになったら少し休みましょうね。
18:25:22
午後のひと時・・・
ハロウィン壁面制作をしていましたね。
ここに大きなお城がドド―――ンと建設されるのでしょうか???
台紙がベコベコになっているのが気になるので
ピー――――ンと張ってもらいたいですね~~~
みんな頑張ってー
どんなハロウィン城が建つかな???楽しみでぇ~~~っす(^_-)-☆
18:23:06
最後は全体体操をしていました。
足先から徐々に上部に移っていきますよ。
肩回しや肩甲骨を意識した運動を座りながら行ないます。
ステップ運動はみなさんが意欲的にされる運動です。
歌をうたいながら行なうと軽やかに出来ます。
カップの中にピンポンを狙っていれるカップインゲーム・・・
本当に入るのだろうか・・・ちと不安。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:20:11
だんらんの家狭山です。
今日も元気な土曜チームのみなさんが集まって下さいました。
朝の会・歌では「もみじ」「どんぐりころころ」「たきび」を歌いました。
秋らしい歌が響いています。
朝学習は大漢字カードを出してきて・・・
18:00:00
Hお父様が先生の様にして、大漢字カードを出してくれます。
『じゃ~、次いくよ~~』
「はーい。」
パッと見せたら、閉じる!
即座にホワイトボードの書くんです。
忘れないうちにね♪
「ホワイトボードがいっぱいになっちゃったよ。」と
次のホワイトボードに書いているM様でした。
大変意欲的な女子のみなさんです。
17:57:31
朝学習が終わったら、
小林職員が担当している、先日からお椀のゲームのすくい棒が必要だそうで、
こ~んな棒を提案♪
先が少しカーブしているんです。
ビニールテープでしっかりとした作りにしていましたね。
イイ感じで出来上がっていますね。
17:56:33
昼食は西村職員が作ってくれました。
スペインオムレツ(じゃがいも、ウィンナー、ケチャップトッピング/
南瓜の餡掛け(しめじ)/白菜と魚がんもの煮浸し(ニンジン)/
マカロニサラダ(胡瓜、人参、マヨネーズ)/白菜、うず麩味噌汁/
ご飯にゴーヤと梅の佃煮トッピング/バナナ でした。
食後は男性もちゃんと清掃に参加してくれています。
こまごまとした部分もこうやって拭いてくれて、とても助かっていますよ。
17:54:32