昼食は清水職員が作ってくれました。
揚げ出し豆腐のカニカマあんかけ/(かぼちゃ、じゃがいも、人参のサラダ/
筍とさつま揚げの煮物/ベジタブルとウインナーのオムレツ/白米
野菜の味噌汁(キャベツ、玉ねぎ、人参)/みかん でした。
食後は全員参加の除菌清掃となりま~す。
アルコール消毒をしてウイルス撃退ですよ。
17:49:38
お手玉は重さがありますので、
当れば倒れる確率高いよ~~!
みんな、遠くにあるピンをトリャーッと投げていました。
今日は90代がな・な・なんと!!5人もいらっしゃるんですよ~~
頑張っている90代チームでした~~~見習わなくちゃ~~♪
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:47:03
だんらんの家狭山です。
おふたりさんは職員ではありませんよ。
本日の華道教室のお花の調達に
一緒にお供に来てくれたんです。
ところが、野菜が新鮮なのでそっちへ・・・
みかんを見たり、栗をみたり、いつの間にかカゴに茄子が入っていましたよ(^^;
やっとお花の所にたどり着くと、嬉しくてお花をバンバン籠に入れていました~~
この、嬉しそうな笑顔♪
早く施設へ戻らなくちゃね、みんなが待っているよ。
18:53:42