食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 650 | 651 | 652 | 653 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 | 659 | 660 | 最後
2023年10月04日 パート2 理映先生の華道教室
写真1
写真2
写真3


理映先生のお稽古が始まりました。

ちゃんとお話しを聞いてから活けましょう~

水切りもしないと、あっという間にしおれてしまします。

まずは竹器に入れてから、長さを決めるかたもいらっしゃいましたね。
18:52:07
>コメント(0)はこちらから

2023年10月04日 パート3 今日のお花は豪華~~~
写真1
写真2
写真3


本日のお花は

・ストロベリーキャンドル
・デンファレ
・リンドウ
・バラ
・スプレー薔薇
・スプレーカーネーション
・ピンポン菊
・ジニア
・千日紅
・姫ひまわり
・百日紅
・ブルースター
・マルバルスカス 

   と、涼しくなってきたせいか、種類も元気も取り戻しつつありますね。
みなさんが楽しんでいるのが伝わってくるでしょう?
18:51:55
>コメント(0)はこちらから

2023年10月04日 パート4 私のはどう??
写真1
写真2
写真3


先生がおひとりおひとりにアドバイスをしていました。

「今日のお花は、どこを前にしてもいいと思いますよ」

『そうよね~~、こっちもいいけどこっちでもいいよね~~~』と
大満足なマダム♪


18:50:51
>コメント(0)はこちらから

2023年10月04日 パート5 理映先生、ありがとうございました。
写真1
写真2
写真3


本日も理映先生の華道教室が楽しく終えられます。

お花の種類が多かったので、女性のみなさんもおしゃべりに花が咲いていました。

色を見て、香りを楽しみながら、水切りをしていく。
しばらくするとお花や葉、茎がピンとしてきます。

そんなお花を手に取って活けていくのは
精神的にもゆとりが出てきますね。

本日は華道教室の様子を中心にアップしました~~(^_-)-☆
ありがとうございました。
18:49:30
>コメント(0)はこちらから

2023年10月03日 宝落とさないでゲームの船作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は火曜日ですね。
賑やかで元気なんですよ~(^^;

朝の会・歌では「たき火」「どんぐりころころ」「とんび」
「とんぼのめがね」「小さい秋見つけた」の内、数曲を選んで歌いました。

そして~、午前レクはちょっと時間の関係で、朝学習はすっ飛ばして!
18:14:07
>コメント(0)はこちらから

2023年10月03日 パート2 形になってるよ。
写真1
写真2
写真3


船に・・・見える!

これを5隻作るよ。

あと、2隻くらいはチャチャッと作れます(^_-)-☆
18:13:19
>コメント(0)はこちらから

2023年10月03日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は荒井職員が作ってくれました。

カボチャの煮物/ロスティポテトのキノコあんかけ/がんもどきと竹輪、根菜のおでん風味/
シーチキンとカニカママカロニサラダ/おにぎり/菜の花と長ネギのお味噌汁/梨 
でした。

バランス良くメニューを考えてくれていた荒井職員でした。

食後は全員参加の除菌清掃だよ。
ご協力ありがとうございます。
18:13:10
>コメント(0)はこちらから

最初 | 650 | 651 | 652 | 653 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 | 659 | 660 | 最後
このページのトップへ戻る