生活保護 入浴 時間延長

デイサービス(一般)だんらんの家 朝霞

電話番号048-424-4364

〒351-0011 埼玉県朝霞市本町1-29-35


ブログ

最初 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 最後
2023年10月26日 『芯の花』作り。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜。=(^.^)=

昨夜は、夜中にパラっと雨が降った事を
皆さん、ご存知でしょうか…?(ᵔᴥᵔ)
明け方に道路に残る程ではなかったので
気が付かれない方が多かった様ですね。

空の話になると、
「明日は十三夜なので…今度の日曜日は、十五夜だね。」
なんて話しに花が咲きました☆
日曜日は、お天気が怪しい予報です。
綺麗な十五夜お月様が見られると良いですね。^_−☆

午後のレクリエーションでは、来月に向け
『芯の花作り』を行いましたよ〜。٩(^‿^)۶
何の芯かと言うと…トイレットペーパーの芯です⁉︎

幅1cmの輪っか状にカットした芯を折り曲げ
糊で留めて、組み合わせ貼り合わせたら完成です☆★☆
しっかりとした、白い綺麗なお花が出来ました。
ハロウィンが終わったら、壁や天井からぶら下げまーす♪

本日も、どうもありがとうございます♪♪♪

ではでは、また。( ^_^)/~~~
15:51:58
>コメント(0)はこちらから

2023年10月25日 秋なので『甘栗チョコ』♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜。╰(*´︶`*)╯♡

今日も空は秋晴れで清々しい1日でしたね☆
朝晩は冷えますが、日中は活動しやすく
我がだんらんの家でも、テーブルに向かい
集中され色塗りを行われる方や、熱心に体操を
行われる方の姿が見られ、皆さんのびのびと
過ごされていました。o(^▽^)o

午後は、イベントの『甘栗チョコ』作りに挑戦。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
ホットケーキミックスと生クリームを混ぜた所へ細かく
刻んだ甘栗を入れよく混ぜ合わせたものを栗の形に形成♪

皆さん、おにぎりを握る手付きで「栗の形ってどうだっけ?」
と賑やかに相談しながら取り組まれました。(*≧∀≦*)

オーブンで焼き上がるまでの時間は、だんらん合唱団に変身♪
本日は見学にみえた方もご一緒に、楽しく唱歌を熱唱されました。

焼き上がった生地に上から2/3程、溶かしたチョコレを
塗ったら、『甘栗チョコ』の完成です☆★☆
「クッキーの様だけど、柔らかいね。」「味は良いよ。」
と、感想も様々に、お喜び頂けました。(^_−)−☆

本日も,どうもありがとうございます♪♪♪

ではでは、また。( ^_^)/~~~
16:50:40
>コメント(0)はこちらから

2023年10月24日 可愛いコウモリ制作Part2
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

朝晩の寒暖差が大きい日々が続いていますね( ̄O ̄;)
一枚羽織れる上着が必需品です。

ポカポカ日差しが溢れる午後、昨日に続いて可愛いコウモリ制作をしました♪

色紙を蛇腹に折って糊で貼り合わせ顔のパーツをお好きな位置に貼ります!
ご自身で目を書くとそれぞれ違う個性豊かなコウモリが完成しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

「あなたの書いた目、可愛いわね〜」「素敵にできたじゃない」とお互いのコウモリを見せ合いながら会話も弾み笑顔の花が沢山咲いていましたよ♡

ではまた〜
15:30:08
>コメント(0)はこちらから

2023年10月23日 可愛いコウモリ制作♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜(^-^)

今日は一日中気持ち良い秋晴れで、なんだか心も晴れ晴れでしたね(o^^o)♪

皆様も笑顔晴れ晴れで来所されましたよ!
来所直ぐは個々に色塗りをされて皆さんの素晴らしい集中力を拝見しました(°_°)!!
朝の会では職員と一緒にリハビリ体操や脳トレクイズで沢山頭と身体を動かされていました(о´∀`о)
昼食前にはしっかりと嚥下体操をして、今日のご飯は親子丼!皆さんニコニコ笑顔で召し上がってくださいました♪

そして午後のレクリエーションはとっても可愛いコウモリを制作しました♪
黒の色紙を蛇腹に折り羽に、黒の画用紙を細長く折って身体に、やっぱり黒の画用紙を丸く切って顔!と黒ずくめ!!けれど,黒の顔には可愛いお目目とカッコいい牙、とんがりお耳に可愛い蝶ネクタイを締めて真っ黒だけどとても可愛いコウモリが出来上がりました♪♪♪
けれど、何だかコウモリ以外にも見えてきて・・・
これはコウモリよ!えー、猫ちゃんに見える!!と皆さん笑顔で出来上がりを見せ合っていましたよ!!

お持ち帰り頂いたので、何に見えるか感想を聞かせて下さいね( ^ω^ )

ではまた〜( ^_^)/~~~
17:18:09
>コメント(0)はこちらから

2023年10月21日 11月の壁画制作♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜(^-^)

今日は朝はポカポカ良いお天気だったのに、帰る少し前から空に雲が・・・(−_−;)
チョッピリ肌寒くなってしまいましたね・・・

けれど皆様元気一杯に一日過ごされましたよ♪

午前は職員と一緒に朝の会♪脳トレクイズやリハビリ体操等、頭も身体も沢山運動されていましたよ!!

美味しいお昼ご飯を食べた後少し休憩した後は、お待ちかねのレクリエーションタイム♪♪♪
11月の壁画制作という事で、秋の味覚!可愛らしいキノコを折り紙で作りました♪
ワイワイしながら、つい職員が折り方を間違って伝えてしまっても皆さん笑顔で大丈夫よ〜♪と許してくださり職員一同感涙です。・°°・(>_<)・°°・。
折上がった後はキノコの傘の部分に可愛い模様を入れて完成です!!
持ち帰って家で飾る方とだんらんで飾らせて頂く方と皆さん力作を見せ合ってとても楽しそうでしたね♪

11月の壁画が楽しみです( ^ω^ )

ではまた〜( ^_^)/~~~
16:38:59
>コメント(0)はこちらから

2023年10月20日 機能訓練&ブレスレット作り
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

毎週金曜日は機能訓練の日!
指導員の掛け声に合わせて手足を上げ下げ、腕をまっすぐ上げて頭の上で手拍子。
皆様本当に熱心に身体を動かされていました\\\\٩( 'ω' )و ////

午後のレクリエーションは以前からリクエストがあったブレスレット作り♪
お好きなビーズを選び糸に通します。

糸が細くて悪戦苦闘( ̄▽ ̄;)
折角通したビーズが床を転がる音が絶えない時間となりました。

苦労した分、完成したブレスレットに皆様大満足♡
早速つけて下さいました(๑>◡<๑)

次は何のアクセサリーを作りましょうか?

ではまた〜

16:11:24
>コメント(0)はこちらから

2023年10月19日 カボチャのケーキ
写真1
写真2
写真3


こんにちは〜

朝はひんやりしていましたが日中は日差しがポカポカ秋晴れでした!

秋と言えば、、スポーツの秋・読書の秋、、そして忘れてはならない『食欲の秋』です。
午後のレクリエーションでカボチャのケーキを作りました♪
ホクホクのカボチャに小麦粉や卵を混ぜ混ぜ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

皆様、手際よく混ぜてくださったのであっという間に生地が完成しました!

型に流した生地をレンジで焼き上げたら『カボチャのケーキ』の完成です!

ほんのり甘い優しいお味のケーキ♡

「美味しいですよ」と大好評でした╰(*´︶`*)╯♡

ではまた〜
16:41:40
>コメント(0)はこちらから

最初 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 最後
このページのトップへ戻る