食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 680 | 681 | 682 | 683 | 684 | 685 | 686 | 687 | 688 | 689 | 690 | 最後
2023年06月04日 パート2 ヤシの木が出来てきた
写真1
写真2
写真3


昨日に続き、ヤシの木を作っています。

葉っぱをグリーン系で、自由に貼って頂いています。

下地がブルーなのでブルーが見えなくなる様に
重ねながら貼り合わせていきます。

午前レクはここまで出来ました。
19:53:29
>コメント(0)はこちらから

2023年06月04日 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は野津と清野が担当です。

菜の花・卯の花/じゃが芋コロッケ/大根・人参・椎茸・木綿豆腐の煮物/
胡瓜・コーン・スナップエンドウ・お魚ソーセージのマカロニサラダ/
白米の大根菜和え/若芽ととろろの澄まし汁/オレンジゼリー となっております。

卯の花に菜の花を茹でてから和えると、シャキッとして良かったですよ~

食後はトレー除菌はK様、いつも愛想よくニコニコやってくれています。
お茶パックにお茶の入れ方を伝授しているのはMお父様・・・
お隣りに習っているM様は
『はい~そうですか~~わかりました~』と素直にお返事♪
丁寧に何度も教えてあげているMお父様なのでした。
19:51:31
>コメント(0)はこちらから

2023年06月04日 パート4 全体体操・50回ステップ
写真1
写真2
写真3


身体レクは大谷君が担当です。

ゲームの前には体操をしておきますよ。

ステップ運動は、歌を歌いながら行なうと50回なんてすぐです。
足もしっかりと挙がっていていいですね♪

肩甲骨を延ばしたり、緩めたりをくり返し行なうと
背中がスッキリしますね。
19:47:54
>コメント(0)はこちらから

2023年06月04日 パート5 点数バスケット
写真1
写真2
写真3


最後はバスケットにお手玉を入れてね。

隣り合った二人は、相手の目指す位置を決めるというルールです。
「Mさんだったら、これくらいかな」とボックスの位置を決めていました。
狙って狙って~~(*^^*)

今日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
19:45:16
>コメント(0)はこちらから

2023年06月03日 がんばっているよ
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

台風があっちの方に行ってくれて、少しホッとしています。

朝から、洗濯物畳みをして下さって
みなさんが徐々に集合となります。

朝学習は計算プリントでしたね。
しっかりと取り組んでいます。
『やってるよ!』と手を振っていました。
18:34:45
>コメント(0)はこちらから

2023年06月03日 パート2 今日から始まります。
写真1
写真2
写真3


計算プリントが終わったら、こうやって見せてくれています。
『ちゃんと出来ていましたね』
  「あ~ヨカッタ!」
満点だと嬉しいものですね。


さて、今日から始まるのは
夏の壁面制作です、
清野担当の『ハワイビーチの風景』で~~す♪

今日はヤシの木と葉っぱ、砂浜を描いてから色を貼っていきます。
18:30:30
>コメント(0)はこちらから

2023年06月03日 パート3 ハワイアンの歌を聴きながら♪
写真1
写真2
写真3


ハワイの風景壁面なのでハワイアンBGMにしました~
仕事もはかどりますよ。

ヤシの木と葉、砂浜をフリーハンドで描くので、
お行儀悪くテーブルに乗っかって描いていますー(*‘∀‘)

みなさん、どんどんヤシの木の部分を
契ったいろがみや包装紙で表現しています。

茶色やこげ茶を混ぜながら貼ると立体的に見えますよ。
18:28:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 680 | 681 | 682 | 683 | 684 | 685 | 686 | 687 | 688 | 689 | 690 | 最後
このページのトップへ戻る