食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 681 | 682 | 683 | 684 | 685 | 686 | 687 | 688 | 689 | 690 | 691 | 最後
2023年08月27日 パート2 理映先生、宜しくお願い致します。
写真1
写真2
写真3


先生が10名分にお花を分けていました。

竹器と水切り器、鋏を準備してスタンバイOKの私達です。

さて~、先生のお稽古が始まるわ~~

お花のお勉強からよぉ~、あら、どんどん活けちゃっている~(゚Д゚;)
17:12:55
>コメント(0)はこちらから

2023年08月27日 パート3 私のはどうかしら?
写真1
写真2
写真3


おひとりおひとり、しっかりと水切りをしています。
今日もお花が萎れやすいのでね、水の吸い上げがうまくいく様に
シャキッとしたいですね~。

「私のはどうですかー」と自分の所に早く来てもらいたいみたいですね。

先生が汗びっしょりになって、回って下さっていました。
17:10:11
>コメント(0)はこちらから

2023年08月27日 パート4 理映先生、ありがとうございました。
写真1
写真2
写真3


今回もお花が沢山ありましたね。
先生に教えて頂いたお花は何だったかな??

~本日のお花~
・スターチス
・ケイトウ
・ききょう
・りんどう
・イタリアンルスカス
・トルコ桔梗
・黄色小菊
・カーネーション
・ケイトウセロシア
・千日紅

でした~。

お家でも、もう一度おさらいしてみて下さいね。

本日は華道教室の様子をアップ致しました~♪

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:09:59
>コメント(0)はこちらから

2023年08月26日 お財布の計算脳トレ
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日の朝、少し秋の風が吹いていました。
「あッ、空気が違う~♪」 と思いました。

一歩一歩秋に近づいています。

朝学習はお財布の絵が描いてある中にコインが入っています。
数えて数えて~~~♪

「これ、五百円玉だよね~~」

  『そうだよー、岩倉具視さんの五百円札じゃないからね』

みんなでお話ししながら脳トレしています。

18:43:00
>コメント(0)はこちらから

2023年08月26日 パート2 木製ネームプレート作り
写真1
写真2
写真3


今日の午前レクは、丸い木の札を準備しました。

ドライバーの大嶌が
サイドビジネスに何か作ってるらしく・・・
その廃材が沢山出るそうです~

それを、使いやすく丸くしてくれました。

そこに、アクリル絵の具で名前を書きますよ。
18:42:24
>コメント(0)はこちらから

2023年08月26日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

はんぺんの卵とじ(人参、ほうれん草)/鶏挽き肉ハンバーグ付け合わせ南瓜/
茄子とウインナーのニンニク炒め(正油)/マカロニサラダ(胡瓜、ハム、茹で卵、人参)/
菜の花味噌汁、白米、/パイン です。


さて、食後の除菌清掃はみんなで協力していますよ。
キッチン周りの濯ぎ洗いはY様です。
ニッコリとやってくれていますね。
18:40:20
>コメント(0)はこちらから

2023年08月26日 パート4 午前レクの続き~
写真1
写真2
写真3


午後もネームプレート作りの続きをしてます。

名前の裏側には
秋の紅葉やコスモスの絵を描くことにしました。

じっくりと塗っている様子です。
18:39:02
>コメント(0)はこちらから

最初 | 681 | 682 | 683 | 684 | 685 | 686 | 687 | 688 | 689 | 690 | 691 | 最後
このページのトップへ戻る