宿泊デイ レク充実 活動系 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 新百合ヶ丘

電話番号044-819-6702

〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘6-4-1


ブログ

最初 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 最後
2022年09月06日 
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜(*^_^*)

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

台風の影響か、風が強く、また気温が上がった

1日となりましたね。

水分補給をしっかりと行い、機能訓練や

レク、創作活動に取り組んで頂きました。

中でも生活リハビリでは皆さま積極的に

取り組んでくださり、大量の洗濯物と洗い物が

あっという間に片付きました。

いつも感謝しておりま(๑>◡<๑)

明日は『夏バテ解消プログラムとドリンクで体力回復』です!

皆さまお楽しみに〜(*゚▽゚*)

18:44:36
>コメント(0)はこちらから

2022年09月05日 
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

「最近朝夕と過ごしやすくなったね〜」

「暗くなるのも早くなって来たものね(^^)」

とお話しされているのが聞こえてきて、

9月に入り少しずつ、秋を感じております♪

新百合ヶ丘で好評を頂いております脳トレでは、

漢字のクロスワードに挑戦していただきました!

ホワイトボードを熱心にご覧になり、

色々な答えを出してくださいました!

個別機能訓練の指導員と、笑顔の一枚!

ハイチーズ(=´∀`)人(´∀`=)


18:52:16
>コメント(0)はこちらから

2022年09月04日 
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんらんの家新百合ヶ丘のブログにようこそ♪

本日も暑い1日でしたが風が吹くと

涼しくなる様な日でしたね。

新百合ヶ丘では本日も朝の会に始まりビンゴゲームや機能訓練を行い

午後からはパズルをしたり、秋の味覚ブドウの塗り絵を完成して頂きました♪

綺麗な紫色で塗ったり、黄緑色で塗ってマスカットにしたりと

様々なアレンジをして下さいました!


18:58:21
>コメント(0)はこちらから

2022年09月03日 『手芸教室エコバッグ』とお誕生日
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜(*^_^*)

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日新百合ヶ丘では『手芸教室エコバッグ作り』

でした(*゚▽゚*)

色々下準備がある為、本日は皆さまには

お好きな布を選んで頂き、その後に職員が

作り方の説明を致しました。

少しずつ進めていき、完成しましたら

またブログにも上げていきたいと思います。

そして今週お誕生日の方がお二人いらっしゃり、

お一人は本日がお誕生日でした。

おやつに職員と皆さまでハッピーバースデー♬を歌い

タルトケーキでお祝いをさせて頂きました(*´꒳`*)

その時にお二人の素敵な笑顔をパシャリ☆

どうぞこれからもその笑顔いっぱいで

だんらんの家にいらしてください╰(*´︶`*)╯♡


18:46:19
>コメント(0)はこちらから

2022年09月02日 
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜(*^_^*)

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

朝から雨が降ったり止んだりと

スッキリしないお天気となりましたね。

本日もビンゴゲームから始まり

機能訓練や生活リハビリ、創作活動に

取り組まれました。

創作活動では部屋の装飾用として

葡萄の他に柿を作り始めました。

新聞紙と折り紙を使って立体的な柿が完成すると

「美味しそうね(*゚▽゚*)」

「この柿売れるんじゃない?(*^▽^*)」

と楽しそうに話されていました。

9月の部屋の装飾用はどんな感じに

なりますでしょうか?

明日は『手芸教室エコバッグ作り』です!

お楽しみに〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡

18:33:24
>コメント(0)はこちらから

2022年09月01日 防災訓練と炊き出し体験
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜

だんだんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

本日、9月1日は防災の日。

新百合ヶ丘でも防災訓練と炊き出し体験を

実施いたしました!今回は地震を想定。

落下物等にも備え、お客様、スタッフ共に

ヘルメットを着用して屋外に出て車に乗り込んで

いただきました。昼食時には炊き出しも体験して

頂こうと、普段は余り食べないかもしれない缶詰を

おかずに、おにぎりにお新香さんまや鯖の缶詰めと

フルーツの缶詰。そして大鍋で炊いた豚汁です!

紙皿で召し上がっていただきました。

実際には、この様な日が起こらない事を祈りつつ

いざという時のために体験。

皆様のご家庭でも備蓄品の確認はお済みでしょうか


20:24:59
>コメント(0)はこちらから

2022年08月31日 夏のハーバリューム
写真1
写真2
写真3


皆さまこんばんは〜(*^_^*)

だんらんの家新百合ヶ丘のブログへようこそ!

今日はまた夏日が戻ってきた暑さでしたね(>_<)

水分補給をしっかりとして頂きながら

新百合ヶ丘では『夏のハーバリューム』を

制作して頂きました。

まずは瓶の中に入れるドライフラワーから選んで頂き

その後に配置を決め、丁寧にピンセットで

ドライフラワーを瓶の中に入れ、洗濯糊を流し込むと

ハーバリュームの完成です!

「こんな風になるのね、素敵だわ(*´∇`*)」

「これはずっと部屋に飾って置けるわね(*´꒳`*)」

と皆さま完成したハーバリュームを見せ合っておられました。

最後にタグをつけるとまるでお店に売っているかのようで

皆さま笑顔でお持ち帰り頂きました(*´◒`*)


明日から9月となり、新百合ヶ丘では

防災訓練と炊き出しを予定しております。

9月も様々なイベントを考えておりますので

皆さまお楽しみに〜╰(*´︶`*)╯♡


18:12:10
>コメント(0)はこちらから

最初 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 最後
このページのトップへ戻る