昼食は西村職員が作ってくれました。
つくね団子と野菜のコンソメ煮(人参、ブロッコリー、玉ねぎ、カリフラワー)/
里芋と茄子のささみ揚げの煮物(人参)/
豆腐の白和え(椎茸、人参、菜の花、ネギ、カニカマ、/
ひじきと豆の7品目サラダ(胡瓜、ハム)/
ほうれん草、人参味噌汁/白米/パイナップル生クリーム掛け
でした。
食後は除菌清掃をしてすっきりキレイにしていますよ。
協力して行ないます~~♪
17:49:35
午後は武隈先生の機能訓練がありますよ。
先生の機能訓練を楽しみにしているHお父様は
食休みをしていても、
『武隈先生がいらっしゃったよ。』とベッドごしに声を掛けると・・・
「うん!やる!」と起きて来ました。
先生の機能訓練を楽しみにデイに通っているなんて、
ステキなHお父様ですよ♪
17:42:21
おやつタイムの後は清野担当です。
今日はことわざ脳トレをしますよ、
「絵を見て~~ことわざを考えてね♪」
『わかった~~(^^♪』
「ヘビと蛙がいる~」
『なんだっけ???』
「にらまれてるんだよ~」
『蛇に睨まれた蛙!!』
「あ!そうだーーよく分かったね~~」
『オレは、奥さんににらまれてるんだー』
「オレも!!」
結局8問出しての 『絵を見てことわざ』の勉強時間でした。
意味もちゃんと勉強しましたよ♬
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:38:19
だんらんの家狭山です。
今日は月に一度の理映先生のお花のお稽古日です♡
朝からあぐれっしゅ元気村に出かけて、カワイイお花を沢山調達してきましたよ。
ですが!車内が暑くて、見る見るうちに萎れ加減になってきましたよ。
みなさんの水切りを上手にしてもらって、シャキッとなると思います(^.^)
18:42:54
先生がひとりひとりを周って、ご指導して下さっていますね。
今日は優しい色もあれば、目が覚めるようなひまわりもありますので
生けながら、季節を感じる会話が多かったですよ。
「この色、いいね~~」
『ひまわり、もう咲いているのね♬』 と嬉しそう~♬
18:40:32
本日も生き生きとした生花を竹器に
思い思いの作品にしてみましたね。
水切りがとても良かったみたいですよ、
見る見る内に茎からお花がシャキッとしてきました。
スプレー薔薇もステキですよ~♬
理映先生、本日もありがとうございました。
来月もどうぞよろしくお願い致します。
本日は理映先生の華道教室を中心にアップしました(^^)/
ありがとうございました。
18:30:08