食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 蓮田

電話番号048-884-8818

〒349-0122 埼玉県蓮田市上1-4-9


ブログ

最初 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 最後
2025年02月08日 カラオケ女子会
写真1


カラオケの効果をご紹介いたします。

脳の活性化:音程やリズム、歌詞を読むことで脳が活性化します。
心肺機能の維持:大きな声で歌うことで心肺をしっかり使い、心肺機能を維持できます。
ストレス解消:歌うことで「幸せホルモン」と呼ばれるアドレナリン、ドーパミン、エンドルフィンなどの脳内ホルモンが分泌され、ストレスを発散できます。
口腔環境の改善:歌うことで唾液が増え、口内環境が整います。
誤嚥防止:歌うことで自然と口を大きく動かすため、誤嚥防止につながります。
身体機能の活性化:身振り手振りを交えながら歌うことで、さまざまな部分の筋肉が自然と動かされます。
認知症予防:歌を聴いていた頃の古い記憶や、その時の思いや感情が脳を刺激するため認知症の予防効果があります。
孤独感の解消:介護士や他の利用者様とのコミュニケーションを楽しむ機会になり、孤独感・孤立感が解消されます。

楽しく歌うことが出来て良かったです。
13:33:52

2025年02月01日 カレンダー製作
写真1
写真2


今月は、2月のカレンダーを作りました。

スタッフUさんとKさん考案
毛糸をぐるぐるぐるぐる巻き、次の日もぐるぐるぐるぐる…
3日程かかった方もおられましたが、諦めずひたすらぐるぐる(^_^*)
だんだん、鬼の形になってきた時の皆さんの誇らしげなお顔が素敵でした。

同じ材料を使っていますが、出来上がりはそれぞれ違います!
みんな違ってそれぞでイイのですョ

お持ち帰りいただきますので、よかったら飾ってください。
07:26:33

2025年02月01日 煮物作り
写真1
写真2


〜調理レク〜
煮物作り

皆さん煮物が大好きなので、煮物をみんなで作りましょう(=´∀`)人(´∀`=)
材料は…
買い物は…
味付けは…
などなど、コレなんと数日かけて相談し当日を迎えるのです。
ワクワク、ソワソワ、緊張?『してないよ!』笑笑
いつもお世話になっている、とくし丸さんや近所のスーパーで買い物し準備オッケーd(^_^o)

手際よく、作業も進み いざ調理器へ!
『コレどうやるの?』まぁたいへん!最近の電化製品の使い方がわからん(//∇//)
スタッフも利用者さんも大笑い(≧∀≦)
調理器が、調味料の量までも、指示を出してくれるのです!
便利なのですが、使い方がわからん(≧∀≦)
そんなこんなで、後は、機械任せ!

蓮根さんも、とっても柔らかく出来上がりました。
皆さん、美味しかったのでしょう無言であっと言う間に完食されました。

『コレだけ?』つい、思ったことを口に出したKさん(^。^)
皆さん笑っておられました( ^∀^)( ^∀^)( ^∀^)( ^∀^)

次回は、具材をかえて
また、皆さんと一緒に美味しい物作りましょう(=´∀`)人(´∀`=)
07:08:33

2025年02月01日 ケーキ作り
写真1


〜調理レク〜
ケーキ作りの日

『卵割ってもいいですか?』やる気満々(^-^)/
張り切って、キッチンに登場されたMさん。
『卵割って〜♪』ノリノリ(⌒▽⌒)
その様子を、見守るKさんも釘付け(((o(*゚▽゚*)o)))♡

続きまして、小麦粉などなど作業が進み、最終的には、お釜に投入(=´∀`)人(´∀`=)
機能訓練が行われ〜甘い香り〜お釜君がピーー!
よーし!仕上げ作業(^-^)/
そして、出来上がったケーキを、賑やかに召し上がっておられました(o^^o)(o^^o)(o^^o)

まだまだ、お話ししていたい皆さんでしたが、お車の準備も整いあっという間に
今日はここまで(๑˃̵ᴗ˂̵)
楽しい時間を一緒に過ごす事ができました(^-^)
06:35:51

2025年01月24日 イベントカレンダー
写真1


今月も、様々なイベントが行われる予定です。

皆様、奮ってご参加ください。

お待ちしております。
10:27:36

2025年01月24日 たこ焼き作り
写真1


たこ焼き作りが、行われました。

タコの代わりに何を入れようか? 協議の結果、カニカマに決定!

近所のスーパーに買い出し隊、下ごしらえ隊、焼き隊、食す隊と、全員参加型のたこ焼き作り

それぞれの役割を遂行、出来上がりの美味しさも格別(о´∀`о)

お腹いっぱい、たくさんおかわりもしていただきました。


10:19:28

2025年01月24日 誕生会
写真1


お誕生日会が、行われました。

S.Tさん、K.Yさん、お誕生日おめでとうございます。

ささやかではありますが、皆さんと一緒にお祝いさせていただきました。

素敵な一年になりますように(╹◡╹)


10:16:08

最初 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 最後
このページのトップへ戻る