ブログ
最初
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
最後
2018年06月24日 だんらんカフェ 入れたての珈琲で
皆さん、こんにちは(*^▽^*)
だんらんカフェのひと時です
17:46:08
2018年06月23日 駄菓子でもんじゃを作り(*'ω'*)
皆さん、こんにちは
本日のおやつは駄菓子を入れた、おかしもんじゃでした。
このおやつ、利用者様、職員とも
「懐かしい(*^▽^*)」
という方と
「初めて(*'ω'*)」
という方、真っ二つに分かれるところでした!
ベビースターラーメンがメインで入れる駄菓子はお好きな味のもの♡
皆様ご希望のお味に満足なご様子でした(^^♪
17:31:40
2018年06月20日 6月20日 夏の日の楽しみに、、、朝顔の種とヒマワリを植えました。
皆さん、こんにちは(*^▽^*)
よく晴れたので、朝顔の種とヒマワリ、ハーブ類などを植えました。
ご利用者様は職員より植物に詳しく、植え方、水やりなど教えていただきながらの作業となりま
した(笑)
夏の日に沢山咲くのが楽しみで、その日まで水やりのお仕事が増える利用者様たちです(*^▽^*)
17:23:06
2018年06月15日 ★6月15日は栃木県民の日★ 宇都宮ですもん、餃子でしょ(*^▽^*)
梅雨真っ盛りのムシムシが続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
6月15日は手作り餃子を作りました。
餃子作りは慣れているだんらんのご利用者様たちです、今回はハードルを上げて5種類の餃子で
す。
青じそ、キムチ、チーズ、たっぷりニラ、白菜。
いろいろな味をお好きなたれで召し上がられました。
スープ餃子も作りました。
包み方も個性がありましたがどれも美味しく、200個が完食でしたΣ(゚Д゚)
沢山食べて、梅雨を乗り切れそうな西一の沢です(*'ω'*)
16:47:47
2018年06月01日 梅雨の6月ですねえ。。。雨を吹き飛ばすテルテル坊主作り「オ・ト・ナのテルテル坊主」
皆さん、こんにちは☆
もう6月に入りましたね。
6月と言えば梅雨で雨降りの気になる季節。
西一の沢では晴れの日の願いを込めて、テルテル坊主作りをしました。
テルテル坊主と言えば紙を丸めて、顔を描いて、といったところでしょうか、、、
今回はちりめんの布を使って、少し大人のテルテル坊主を作りました。
皆様各自お好きな布とカラフルなひもを使って、また顔も可愛くオリジナルに書いて頂き、
素敵なテルテル坊主ができました。
あまりにかわいかったので、ネームプレートを付けてかばんに結んで帰られました(*^_^*)
16:15:32
2018年05月21日 (*^_^*)ほうとう鍋をつくりました(*^_^*)
皆さん、こんにちは☆
夏日が続いてますが、体調を崩されたりしていないでしょうか?
西一の沢の本日は、あえてアツアツのほうとう鍋を皆で作ろう!とのことで
全利用者様協力のもと、頑張りました(^^)
手作りの太いほうとうは格別でした(*^_^*)
17:41:09
2018年05月11日 心地よい空のもと黒毛和牛A3からA5ランク食べ放題BBQ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
こんにちは(*^_^*)
お久しぶりの投稿でし!!
さてさて、今回は黒毛和牛A3~A5ランクをなんと3キロ集めて食べ放題を開催いたしました!!
そのほかにも、豚バラや野菜達、ワカメスープに、焼きそば、おにぎり、パイナップルなどなど
豊富に取りそろえてみました(*^_^*)
お肉のお味は噛み切らなくてもいいくらい柔らかく、味の濃いお肉でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/
脂身がしつこいんじゃないかな・・・と心配ではありましたが炭火でいーーーーー感じ抜けて
いくらでも食べられる美味しさでした
ご利用者様も焼くのが追いつかないほど召し上がられて頂きました!!普段固い物を
避けて食べる方も目を丸くして食べやすいとたくさん召し上がっていただきました(^^)
外で召し上がるお食事にいつもと違った感覚でたのしまれました(*^_^*)
次は外で何食べようかな~
16:12:40
最初
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
最後