ブログ
最初
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
最後
2024年06月10日
こんばんは!
だんらんの家小田原中里の住川です♪
本日は新規の利用者様が来られました(^-^)
最初は緊張気味でしたが、他利用者様が声をかけて下さり笑顔が見られました(^^)
午前中は7月の装飾作りの切り絵をして下さいました。
午後は皆さんお待ちかねの、機能訓練です╰(*´︶`*)╯♡
皆さんで掛け声を掛けながらストレッチ体操から始まりました(^○^)
ペットボトルや手作り棒を利用しての上下肢の運動です♪
ボール投げ、手拭いを使っての運動をします。
皆さん盛り上がって来ましたよ!
口腔体操の早口言葉には、なかなか手こずっていました(^O^)
そして最後は歌を唄いますよ٩( 'ω' )و
『心のこり』『月がとっても青いから』を大きな声で歌い、終了です(*^o^*)
心のこりは、とても人気です(*≧∀≦*)
皆さんお疲れ様でした(*´∇`*)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます。
17:08:56
2024年06月09日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、6月4回目のイベント【抹茶のティグレ】を作りました♪
ティグレとはフランス語で『虎』を意味するそうで
「私と同じ虎だ〜」
「寅年なんだね。怖いねー」
「優しい虎です!」
虎の単語だけで、おおいに盛り上がっていました(^^;;
さっそく作って行きましょう!
卵を白身と黄身に分けていただき
粉物類はふるいでふるってもらいました!
「卵分けられるかな?」
「なんか棒みたいなのちょうだい」
やる気満々なので、スタッフが奔走していました。
生地が混ぜ終わると型に入れて行きますが
型の存在を忘れていた、買い物係のスタッフが
『クッキーだと思ってたから、型なんて見てなかった』
との事だったので、急遽、ケーキ用の型に流し入れました。
オーブンで焼きあげると、フィナンシェの親戚が出来上がりました!
窪みにガナッシュを入れる予定でしたが穴がないので(^◇^;)
スライスして上からかけて、ちょっとオシャレにしてみました!
アイスを添えて完成です♪
「軽い感じのお菓子だね」
「とっても美味しいよ!」
「美味しいんだけど、また身になっちゃう」
美味しい物に罪はないので、美味しければヨシ!としましょう!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:28:41
2024年06月08日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の阿部です☆
本日は、6月3回目のイベント【毎月恒例 手打ちうどん】でした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
まずは生地作りです!
強力粉と塩水を混ぜて、よ〜く捏ねていきます!
お客様にも交代で捏ねていただきました!
初めは「やったことないよ〜!」と仰っていたお客様も、
やっていくうちに、「なんだか楽しいね!」と
笑顔で捏ねて下さいました♪
15分ほどラップして寝かせたら、
次は男性のお客様に踏んでもらい、コシを出していきます!
その間に女性のお客様には、サイドメニューのおいなりを作って頂きました!
うどんがよく練れたら、綿棒でよく伸ばします!
3ミリくらいに薄く伸ばせたら、
三つ折りにし、包丁で切っていよいよ麺の形になってきました!
茹でながら肉を炒め、最後に茹でた麺の上に乗せたら、
肉うどんの完成です!
肉うどん、おいなりさん、茄子の煮浸しと
美味しそうな昼食ができ、皆様完食!
大成功となりました☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:33:27
2024年06月06日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、雲が多い1日でしたが
座っていると涼しく、ちょっと動くと暑く
服装も難しいですね(´ー`)
「この時期はどんな服装がいいか悩むね」
「昔と違って四季がなくなってきたって言うし」
「寒くないよ!半袖で大丈夫」
寒さは個人差があるので、体調を崩さないように
気をつけましょうね(*^◯^*)
本日の機能訓練は、室内装飾作りを行いました!
アサガオの色は何色があるか質問してみると
「青とか赤、あとは白っぽいのがありますね」
「黄色?黄色はなかったきがする」
「色々ありますもんね」
アサガオの色だけでもたくさんあるようですね^ - ^
アサガオは真ん中が星のようなヒトデのような模様があるので
かなりの数を書いて、切っていただきました。
「夢に星かヒトデが出てくる」
「あとで夢から覚めないで食べられたらどうしよう」
心配されていましたが、皆さまと楽しく
お話しして過ごしていると、忘れていくと思うので
心配しなくても大丈夫です♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:17:06
2024年06月05日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は日差しは強かったですが、風があって
気持ちの良い一日でしたね(*^◯^*)
「外は暑そうだね」
「群馬の方は温度が高いね」
「栃木は私の故郷なの」
テレビで栃木方面の映像が流れると、懐かしんでいました。
今日は、室内装飾で7月に向けた飾りを作りました♪
「これは丸みたいだけど窪みがあるよね」
「こっちは星かな?」
「完成するとわかるんだよね」
どんな装飾になるかはまだまだお楽しみですね。
7月と言えば、アレですけど完成するのが楽しみなんですね。
楽しみに待っていただき月末の完成まで頑張っていきましょう!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:53:07
2024年06月04日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、6月2回目のイベント【毎月恒例 手作り餃子】でした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
毎月恒例という事もあって、準備もサクサク進んでいました。
「今日は何作るの?」
「この材料だと、、、餃子みたいだけど」
「きっとそうだよ!ニラがあるから」
食材だけを見て推測され、探偵のようでした(*^◯^*)
野菜を切り、お肉と混ぜたら準備完了です!
皆さん総出で、皮に包んでいきましょう٩( 'ω' )و
「やだ〜入れすぎちゃった〜」
「私のお腹のお肉みたいにはみ出ちゃった」
「こんなにいっぱい作るの初めて」
50個ほど包んでいただきました!
ホットプレートで焼く事数十分……
ごま油の香りが漂い、こんがり焼けた餃子が出来上がりました(*^◯^*)
皆さまのご飯が進むのを見て大成功ですね(^_−)−☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:45:01
2024年06月03日
こんばんは!
だんらんの家小田原中里の住川です♪
本日は朝からお天気が良く、気持ちが良い1日でしたね^_^
午前中は、7月の装飾の切り絵をしました^_^(^O^)
皆さん真剣に切って下さいました。「この切り方でいいの?」「大丈夫かな」
などの会話が聞こえてきました♪
午後は、皆さまお待ちかねの機能訓練です(^∇^)
「今日も頑張ろうね」「楽しみだね♪」
まずは、体ならしの上下半身のストレッチからです(^∇^)
皆さん、声を掛けながら進んでいきます♪
やはり盛り上がるのは、ボールを使った体操です
「はい、投げるよ」「ちゃんと投げてね」笑顔が一杯です(о´∀`о)
最後は、「心のこり」「瀬戸の花嫁」を歌い、まだまだ歌いたい気持ちが一杯でした♪^ - ^
「また次回に違う歌を歌おうね」とみんなで声掛けをして終了しました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
皆さまが、楽しく出来て良かったです(*^◯^*)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます。
17:23:35
最初
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
最後