コインを切るのがちょっと難しかったので
気持ちを切り替えて~
5種類のお花を選んで、ブーケにしてもらいましょう。
薔薇だけを選んでもいいし、ピンクのガーベラとカーネーションを合わせてもいいですし~
そんな風に選んで作っていたブーケでした。
どなたも選ぶのが楽しく参加出来ていましたね(^_-)-☆
16:25:23
昼食は清野担当です。
BBQソースコロッケ/木綿豆腐と切り干し大根煮物/
南瓜のそぼろ煮/レタス・人参・きゅうりのサラダ/
白米/大根・人参・ごぼうの味噌汁/バナナヨーグルト ですよー
食後の除菌清掃をしてスッキリきれいにしています。
みんなで実施すると連帯感が生まれます♪
16:20:28
午後活動は身体レク中心です。
感染予防体操をして免疫力アップです。
両手を前で合わせて、裏返し~
そのまま、ググーッと前へ♪ しっかりと伸ばしたら元の姿勢へ。
これを5回行ないます。
そうやってひとつひとつの動きを16項目やっていくと・・・
結構疲れます。
その間には、『今日の楽しかった事』なんかも聞いたりして、
周りのみなさんが拍手をして喜び合います(^.^)
16:18:51
5対5に並んで棒でボールを送ります。
向こうまで行ったら、Uターンしてきましょうね。
何度も繰り返すと上手になっています。
今日はしっとり雨降り、夕方近くには雷雨になってしまいました。
気を付けて帰りますー。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:15:41
だんらんの家狭山です。
今日は水曜日ですね。
本日からご利用のH様はダンディーなかたですよ。
「今日は男性は私だけ??」
『いいじゃな~い??ハーレム状態だよ♪』
「ワッハッハ、昔、職場も女性ばかりだったから、大丈夫だよ」と違和感無くイイ感じ♪
ヨカッタヨカッタ( *´艸`) (「帰る!」って言われなくてホッとしたわ)
ってな訳で・・・
朝の会・歌が終ったら、ちょっとお勉強の時間を設けました。
18:30:58
『春過ぎて
夏来にけらし白妙の
衣干すてふ天の香具山』
この句をなぞり書きで練習する事に・・・・
意味もちゃ~んと勉強しましたよ。
それが終わった方から、コイン脳トレの小物たちを切ってもらいました。
コインとお財布を作っています。
18:27:28
昼食は西村職員が作ってくれました。
鶏挽肉とさつま芋人参ブロッコリーの煮物、
椎茸入り麻婆豆腐、大根と干し海老の金平、
レタストマト胡瓜ハムのマヨネーズサラダ、
豆腐と玉葱の味噌汁、白米、黄桃 でした。
いつも美味しく作ってくれている西村職員です。
食後は全員で除菌や洗濯物干しをします。
『外に干そうか?』とサッサと出てしまう、フットワークの軽いT様です。
「危ないから、一緒に行くんだよぉ~~~」
『こんなの、危なかねーよーーー』 と言うのですが・・・・追っかけていく野津職員♪
18:25:15