食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 699 | 700 | 701 | 702 | 703 | 704 | 705 | 706 | 707 | 708 | 709 | 最後
2023年05月09日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

大根入り筑前煮/厚揚げ挽肉の炒め煮/もやし胡瓜ハムトマトの和え物/
金時豆のきな粉和え/キャベツとわかめの味噌汁/
白米/さくらんぼ入りいちごゼリー となっております。

食後の除菌清掃も分担して行ないますよー
キッチン周りはK様が濯ぎ担当だよ。
17:35:59
>コメント(0)はこちらから

2023年05月09日 パート5 お花探し歩行訓練へ行きました。
写真1
写真2
写真3


午後はお花探し歩行訓練へ~

こんなにお天気がいいのでもったいないですよね。

「お花が沢山咲いているかな?」

  『見つけてあるこうよー』

ゾロゾロゾロゾロ~じゃなくて

テクテクテクテク♪と足取りも軽やかに歩いていますね!(^^)!
17:33:16
>コメント(0)はこちらから

2023年05月09日 パート6 おひさまに当ると・・・
写真1
写真2
写真3


日光を避けていると「ビタミンD」が不足し、
骨粗しょう症のリスクが高くなったり、
不眠症やうつ病などの精神疾患にも影響してくるので、
毎日適度に日光を浴びることが推奨されていますね。

みなさん世代もおひさまの恩恵は大きいのです♡

何よりも生き生きと歩いていらっしゃるのは
私達にとっても嬉しい姿なんですよ♪

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:26:07
>コメント(0)はこちらから

2023年05月08日 3月に戻ったみたい
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今朝、何だか寒い!と感じましたね。
夏日になったり3月に戻ったり・・と何を着るか、肌で判断しています♪

今日から普通の日常に戻りましたね。

朝の会・歌では「ずいずいずっころばし」「茶摘み」「花咲じじい」を歌います。

17:09:49
>コメント(0)はこちらから

2023年05月08日 パート2 吹き流しの土台作り
写真1
写真2
写真3


今日から小林職員が担当の「夏の吹き流し」作りが始まります。

まずは、吹き流しの上方のしっかりとした土台を作りますよ。

色画用紙を周りに貼って、ヒラヒラやキラキラの飾りが
しっかりと取り付けられる様にします(*‘∀‘)

お??上手に周りを囲んでいますね♪
16:56:40
>コメント(0)はこちらから

2023年05月08日 パート3 こ~んなに上手に出来たね
写真1
写真2
写真3


途中、入浴タイムになって離席されたりしますが、
戻っては続きをし始めたりして
各自、1つ完成した様子ですよ~

吹き流しの上の部分が完成していましたよ~

イイ感じ~ですね\(^o^)/

集中していたらお腹が空いてきたかな?
16:55:58
>コメント(0)はこちらから

2023年05月08日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

大根・人参・午房・ちくわの甘辛煮/人参の黒胡麻和え/モチモチチヂミとキャベツの炒め物/
胡瓜・もやし・トマト・カニカマ・ハムのユズ塩和え/白米/さつまいも汁/苺ゼリーとさくらんぼ

でした。

食後はいつもの様に全員参加のアルコール消毒と掃除です~
協力して行ないましょうね♪

16:52:33
>コメント(0)はこちらから

最初 | 699 | 700 | 701 | 702 | 703 | 704 | 705 | 706 | 707 | 708 | 709 | 最後
このページのトップへ戻る