ブログ
最初
|
702
|
703
|
704
|
705
|
706
|
707
|
708
|
709
|
710
|
711
|
712
|
最後
2023年05月06日 パート7 咲きますよう~~~~に♪
みなさんと清水職員が一緒に植えました~~♪
ジョーロで水をあげれば、土がしっとりとしましたよ。
『枝豆が生るといいね~~~』
「どんなひまわりなのかな~~種が採れるかな~~」と会話していました。
清水職員もお疲れ様でした。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:51:17
>コメント(0)はこちらから
2023年05月05日 急に暑くなってきた!
だんらんの家狭山です。
昨日は北海道で26℃にもなっていた場所があったそうですね。
スゴイですねー、5月になったばかりだと言うのに・・・。
今日は令和5年5月5日で、555でーす。
何か良い事あるかもよ。
今日からご利用のH様。
ちょっとお耳が遠いのですが、
『555?イイ数字が並んだね』 とおっしゃっていました。
朝の会・歌では『背くらべ』『茶摘み』『花咲じじい』を歌います。
お茶の葉っぱもグングン伸びていて、お茶摘みも始まっていますね。
20:27:29
>コメント(0)はこちらから
2023年05月05日 パート2 脳トレをすると。。
今日からご利用のH様は
お試し体験の時に漢字のレクが楽しかったそうで・・・・
頭の為にもデイサービスはイイんだ~と通所する事に♡♡♡
ありがとうございます( *´艸`)
ってな訳で・・・
今日は
社会・数学・国語と三科目をササッと勉強する事に♪
社会科・・・シルエットになった各県がどこの県なのか考える
数学・・・・簡単な数字の足し算を20問
国語・・・・くさかんむりの文字を沢山探す
各自、真剣にトライ☆彡
結果~~~
「あ”~~~~~~疲れた~~~~~」
『ホントね~~~でも、まだ計算出来てるわ、良かった』
『みなさん、結構できているよ!すごいじゃない?』と褒めてあげられました♪
20:25:18
>コメント(0)はこちらから
2023年05月05日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
昼食は清野担当です。
洋野菜のクリームパスタ/豆腐・長ネギ・人参・竹輪・うずらの煮物/
中華野菜おやき風/トマト・レタス・胡瓜・茄子のオーロラドレッシング/半ライス/
茄子・わかめ・長ネギのスープ/苺ゼリーと桃 でした。
食後の除菌清掃を行なってから少し休みましょうね。
キッチン周りも、女性のみなさんが濯ぎ洗いを手伝って下さいました。
20:22:00
>コメント(0)はこちらから
2023年05月05日 パート4 全体体操と感染予防体操
午後は体操など身体レク中心です。
少し気温が上がってきましたね、今日は暑い位です。
暑さに慣れていない事は注意が必要ですね~
念の為、今日は外出は控えて室内運動をしましょう。
全員でステップ運動や肩回し、手指の体操など、脳トレも兼ねた運動も行ないます。
20:16:40
>コメント(0)はこちらから
2023年05月05日 パート5 輪の中にポンゲームをしてみよう~~
沢山の輪の中、余り弾かない玉を投げ入れます。
ボールじゃないので入りやすいですよー
でも、思った様に輪の中に留まらないのが難しい。
力加減を微妙に考えながら投げてみましょう~~♪
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
20:14:10
>コメント(0)はこちらから
2023年05月04日 難読漢字脳トレだよ
だんらんの家狭山です。
今日もGW中にも関わらず、集まって下さった木曜チームのみなさんです。
いつもの様に元気な笑顔ですよ。
朝の会・歌では「こいのぼり」「茶摘み」「背くらべ」を歌いました。
さて、午前レクは・・・
18:04:07
>コメント(0)はこちらから
最初
|
702
|
703
|
704
|
705
|
706
|
707
|
708
|
709
|
710
|
711
|
712
|
最後