食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 703 | 704 | 705 | 706 | 707 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 最後
2023年05月04日 パート2 「鰐」とは・・・
写真1
写真2
写真3


今回の難読漢字は

初級はスイスイ―ッと書いていますが、
中級になると・・・狸、豹・・・ちょっと読めないかもしか・・・。

更に上級になると、鼠、鰐、縞馬←素直に読むとイイね。

それでも
『家じゃ~、こんな事しないからね~面白いね』

  「これ、何て読むの?書いてよー」
と、みんなで相談しながらお勉強していましたね。

赤ペンでハナマルを大きく描くと、
『わ~~、すごくよく出来たみたい!』とうれしそうでした♪

18:01:07
>コメント(0)はこちらから

2023年05月04日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

茄子とミックスベジタブル・鶏ひき肉のミートソーススパゲティ/
竹輪・豆腐・切り干し大根の煮物/中華野菜のお好み焼き/
プリーツレタス・大根・トマトの黒ごまマヨサラダ/白米/メロンゼリー
でした。

食後はアルコール消毒をしています。
テーブルやTVの裏、手摺を各自が行ないます。
「こっちやったよ~」と声がしていました。
17:58:55
>コメント(1)はこちらから

2023年05月04日 パート4 全体体操&歌体操「リンゴの唄」
写真1
写真2
写真3


午後は身体レク中心です。

担当は大谷君ですね。

全体体操をした後は、「リンゴの唄」を久しぶりにしていましたね。
♪リンゴは何にも言わないけれど~~
  リンゴ~~の気持ち~~は~~~よ~くわ~か~る~~~~♪

この歌体操も板について、身体が自然に動きますね~(^^♪
17:54:11
>コメント(0)はこちらから

2023年05月04日 パート5 缶蹴り点とりゲーム
写真1
写真2
写真3


線を引いて、点数カードを並べます。

缶を優しく蹴ってみましょう~~~

100点は微妙に真ん中あたりにありますよ。

強く蹴ると向こうまで行き過ぎるし、
そ~っと蹴ると、目の前で止まっちゃうのよね。

キチンと止まるまでが結構長いのです。
そ~っと蹴ると真ん中辺りの100点で止まるかもよーーー\(^o^)/

2回戦をした結果、140点が2人もいたので
要領を得た方がいたんです。

一日があっという間でしたね。
明日も元気に集まりましょう~~~お疲れ様でした。
17:52:45
>コメント(0)はこちらから

2023年05月03日 ~こども人形劇団「とんちんかん」様来所~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日はこどもの日イベントとして
ステキなお客さまに来て頂けました。

午後2時から始まりましたよ~

コロナ禍前にも来て頂き、少し期間が開いてしまいましたが
数年ぶりに開催出来ました。

小さなお子様がちゃんとごあいさつをしていますね。
17:49:48
>コメント(1)はこちらから

2023年05月03日 パート2 小さなお話し「ぶたとおおかみ」
写真1
写真2
写真3


最初は「ぶたとおおかみ」という演目でした。

こども達も暗幕の裏で
お母さんたちと一緒に演技をしています。

お人形の動きと可愛い声に
見ているみなさんが常に笑顔になっていますよ。
17:44:34
>コメント(0)はこちらから

2023年05月03日 パート3 懐かしい曲がメドレーに♪
写真1
写真2
写真3


お話しの演目が終わると、懐かしい曲が始まりました。
その曲に合わせて、こども達がダンスの様に披露して盛り上げてくれています。

こども達の可愛い踊り方に、終始見つめているみなさんでした。

テネシーワルツ、東京ブギウギ、お座敷小唄、お祭りマンボ♪と
みなさんが喜ぶ曲を練習してきてくれたのですね。
17:40:21
>コメント(0)はこちらから

最初 | 703 | 704 | 705 | 706 | 707 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 最後
このページのトップへ戻る