食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 705 | 706 | 707 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 714 | 715 | 最後
2023年05月02日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


本日は清水職員が作ってくれました。

肉団子入りクリームシチュー/わかめと胡瓜の酢の物/
レタス胡瓜ハムマヨネーズ和えトマト添え/湯豆腐の胡麻味噌掛け/
椎茸玉ねぎ人参のコンソメスープ/白米/黄桃 でした。

食後の除菌清掃は全員参加です。
あちこちをアルコール消毒してから、少し休みましょうね~
食休み時間も大切です。
19:30:13
>コメント(0)はこちらから

2023年05月02日 パート4 午後は楽しいカラオケタイム~♬
写真1
写真2
写真3


おやつの後はカラオケタイムとなりました~♬

ピンチヒッターはM様です。
初めてのカラオケ参戦ですね~

みなさんの前で歌うのはどうかな??

女性のみなさんにマラカスや打楽器で応援されて
嬉しい笑顔になっていましたよ~(⌒∇⌒)
19:29:59
>コメント(0)はこちらから

2023年05月02日 パート5 18番を歌おう~♬
写真1
写真2
写真3


女性は川中美幸さんの「二輪草」や
美空ひばりさんの『川の流れのように』

最後には大合唱になっていきました~
小柳ルミ子さんの『瀬戸の花嫁』はいつ歌っても良い歌ですよ~~~

♬瀬戸は~日暮れて~ 夕波小波~~~~♡
  あなたの島へ~~ お嫁にゆくの~~~♬
   若いと誰もが~~ 心配するけれど~~
    愛があるから~~ 大丈夫なの~~~♪

何てイイ歌なのぉ~~~(#^.^#)

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
19:27:48
>コメント(0)はこちらから

2023年05月01日 朝勉強~~♬
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今月も元気に始まりましたね~~
5月になってしまいました~~

一般世間ではGW♡♡♡

そんな中・・・・お集まりいただき、1人の欠席者もいらっしゃいません(^_-)-☆
すばらしい~~!(^^)!

では~朝の会・歌では『ひらいたひらいた』『二宮金次郎』『鯉のぼり』を歌いました。

早速午前レク~
お勉強の時間となっております。

『魚』辺の漢字にトライ!
14:28:44
>コメント(0)はこちらから

2023年05月01日 パート2 お好きな魚は・・・
写真1
写真2
写真3


手元の小さな紙には
魚の漢字がいくつも書いてあります。

読めるかな??

「鰤」と書いて・・・・『出世魚といえば!』

「う~~~ん、タイ??」

  『違うよ~ブリだよね~』

「あ!そうかそうか。」

じゃ~、これは?
『鰻』

  「うまそう~~、ウナギだ~~!」

   『ウナギ好き???』

「タレがおいしいよね~~(^_-)-☆」

  『ご飯にタレをかけるだけでもいいよね』

会話が発展していきますね♬
14:25:16
>コメント(0)はこちらから

2023年05月01日 パート3 ボックス飾り付け
写真1
写真2
写真3


脳トレの後、少し時間がありましたので
段ボール箱に色紙を貼ってもらいました。

ただの段ボール箱じゃ、テンション低くなるので飾りつけておきます。
ゲームをする時にボックスをよく使いますよ
明るい色にしておきましょうね♬

すき間無く貼れるかな~~?
14:22:04
>コメント(0)はこちらから

2023年05月01日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

ハム野菜焼きそば/ヤリイカとメンマのあっさり煮/ビビンバもやし/
マカロニとポテトサラダ・トマト/半ご飯/蕨の味噌汁/白桃
でした~~♬

食後は除菌清掃をしています。
トレー除菌はおふたりで。
キッチンは職員と共に、M様が濯ぎ洗いをしています。


14:18:57
>コメント(0)はこちらから

最初 | 705 | 706 | 707 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 714 | 715 | 最後
このページのトップへ戻る