食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 706 | 707 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 714 | 715 | 716 | 最後
2023年05月01日 パート5 武隈先生の機能訓練がありますよ
写真1
写真2
写真3


午後一番の活動は武隈先生の機能訓練です。

暖かくなって、みなさんの動きも活発化していますね。
そんな頃が危ない季節です。

毎日、決まった様にちょこっと運動を心がけると
健康維持と身体機能維持が継続出来ますね。

武隈先生のメニューを私達職員も毎日やっています。
身体の部分を意識して動かしましょう~♬
14:15:15
>コメント(0)はこちらから

2023年05月01日 パート6 おやつの準備お仕事です!
写真1
写真2
写真3


おやつタイムが近づいてきたら、
昨日作ったメロンゼリーを使って、
「クローバーフルーツゼリー」にするそうです。

小林職員が担当ですが、
本日からご利用のM様は
アシスタントとしてお手伝いをして下さっています。

「出来るかな~♡」と言いつつも、ハートにくり抜いたゼリーを
お皿に移し、クローバーに見える様にレイアウトします。

とっても素敵なゼリーとなりましたね。
みなさんに振る舞って、嬉しそうな笑顔のM様でした。
14:11:38
>コメント(0)はこちらから

2023年05月01日 パート7 全体体操~歌体操~頭肩膝ポン~365歩のマーチ
写真1
写真2
写真3


おやつ後にもう一度体操をしておきますね。

帰り道ですってん転ばない様にしましょう~♬

毎日、感染予防体操もしていますが、本日は歌体操を多めにやっている大谷君でした。

最後には輪になり、元気よく歌を歌いながらステップをして
仲良く一日を終えられる様にしていましたよ。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
14:09:54
>コメント(0)はこちらから

2023年04月30日 棒寒天は・・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は寒い様な、ちょっと暑いような・・・
ジメジメしているのかな?

朝の会・歌では「二宮金次郎」「ひらいたひらいた」を歌いました。

早速午前レク~~、おっ!?又、棒寒天が登場だよ~
18:05:21
>コメント(0)はこちらから

2023年04月30日 パート2 水の量が大切です。
写真1
写真2
写真3


棒寒天を使いこなしたい小林職員です。

先日のブルーハワイゼリーでは
少々固めに仕上がった事で、「もう少し、軟らかくしたいのでリベンジです♬」

そうか~、今日は苺シロップとメロンシロップを使うんですね。

水の量を多めにするのが大切です。
砂糖を量ったり、棒寒天をふやかしてから、小さく契っています。
18:02:49
>コメント(0)はこちらから

2023年04月30日 パート3 棒寒天を煮溶かします
写真1
写真2
写真3


2つの鍋で別々に作っているので、
煮えた方から苺シロップを入れて、粗熱を取ります。

次の分はK様がメロンシロップを投入~~♬

きれいな2色のベースが出来上がりましたね。

まずは冷まさなくては♬
18:00:42
>コメント(0)はこちらから

2023年04月30日 パート4 固めますー
写真1
写真2
写真3


湯呑茶碗にラップを敷いて、その中に液を入れます。

ラップを結ぶようにすると、丸いゼリーになりますよ。

少し、上の方が固まってから結んだ方がいいかも~と思いまして、
結ばずに固める事に・・・。
17:56:16
>コメント(0)はこちらから

最初 | 706 | 707 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 714 | 715 | 716 | 最後
このページのトップへ戻る